どうもTABIPPO唯一のザキのザキです!
トマト祭り
このページをクリックしたあなたは、この言葉に惹きつけられたんじゃないですか?
毎年、数万人が参加すると言われる世界でも有数なクレイジーなお祭りです。笑
僕自身、去年このクレイジーなお祭りに参加してきました。
そして、僕はこう思ったんです。
俺も!私も!トマト祭り行きたい!!!
って人たちが関西にはたくさんいるんじゃないかと。
関西人特有のノリの良さとお祭り好き気質がトマト祭りにはとても合ってるんじゃないかと思ったんです。
あれだけ楽しいお祭りを関西人が嫌いなはずがないと。
でも、いざトマト祭りに行こう!と思ってもいつ祭りが開催されるの?どうやって参加できるの?準備は?お金は?などなどたくさんの不安のある方やトマト祭り行きたいけど、1人で行くのはちょっと。。。という方もたくさんいらっしゃると思います。
お祭りは、みんなで行くからこそ楽しいですもんね。
そんな、みなさんのトマト祭りに関するお悩みを解決してさらにトマト祭りを100倍楽しめる企画を今回ご用意しました!
また、トマト祭りにもう一回行きたい人もウェルカムです!
なかなかないトマト祭りコミュニティを作っていきましょう!!
◎今回の旅大学は、、、
■今回の講座の魅力
◎こんなお話をします!
電車のチケットが全く買えなかった話
トマティーナでおにぎりがバカ売れした話
チーム組んで参加したらめちゃくちゃ楽しい話
トマティーナを舐めてはいけない話
◎トマト祭りのお悩み解決!
トマト祭りの情報や、チケット、準備、楽しみ方などこれに参加すればトマト祭りに関するお悩みが解決できます!
◎一緒にトマト祭りに行く人が見つかるかも!?
トマト祭りは大勢で行けば行くほど楽しいです!このイベントでぜひ一緒に行く人を見つけてみましょう!
◎生のトマト祭りの話が聞ける
当日登壇いただくゲストは実際にトマト祭りに行ったことがある方です。ネットだけでは分からない生の情報が聞けます。
◎自由に質問できる
当日は質疑応答の場を設けます。いま自分が抱えている様々な質問、悩みを当日解消してください。
■さらに、、、
◎参加者全員にトマトプレゼント!!
当日、イベント参加者のみなさんにはトマト(本物)をプレゼントします!
実際にトマトに触れることによって、さらにトマト祭りをイメージできるかも!?
◎トマト祭り行ったことある人は、1000円引き!!
トマト祭りに行ったことある人は、チケット代が1000円引きにさせていただきます!
一般:3000円→2000円
学生:2000円→1000円
※1:当日、確認のためトマト祭りに行ったときの写真をご持参ください。
※2:申し込み後に送られてくるpeatixでのチケット購入画面でクーポンコード「tomato」をご入力下さい。
■講師の紹介
1995年生まれの22歳。滋賀県出身。古着好き。着てる服は基本的に3XL。
中高はテニス、大学ではストリートダンスと学生団体に打ち込む。
大学3年の時に、学部の友人と共に中欧を中心に50日間の旅に出る。二人旅ならではのケンカも数多く経験。旅をしてる時の主食は、パスタとりんごとパン。今まで行った国は15ヶ国。一番好きな国はモロッコ。トマティーナは一生のうちでもう一回行きたい!!
1994年生まれの22歳。香川県高松市出身。B型。小中高は、サッカーと勉学に励む。大学に進学してからは、「今しかできないことをしよう。」と入学時に決めてからさまざまなことをする。
TABIPPO2016世界一周コンテスト優勝。2016年4月9日に世界一周に出発。
おにぎりを握りながら、221日間で29ヶ国60都市以上を旅してました。
好きなものは、おにぎりと和菓子とトマトとコーラ。趣味は、筋トレ。ほぼ毎日トレーニングしています!
好きな祭りは、トマト祭りです。
■イベント概要
◉日時
7月1日(土)17:30~19:45
◉開催場所
Blue+(大阪駅徒歩5分)
◉参加費
一般:3,000円
学生:2,000円
トマト割引(一般):2000円
トマト割引(学生):1000円
※申し込み後に送られてくるpeatixでのチケット購入画面でクーポンコード「tomato」をご入力下さい。
◉注意事項
最小催行人数は8人となります。
6/23(金)時点で参加者数が満たない場合は中止とさせて頂く可能性がございますのでご了承下さいませ。
■当日のタイムテーブル
17:45 | 開場・受付スタート |
---|---|
18:00 | 授業開始 |
18:00 - 18:10 | TABIPPO紹介 |
18:10 - 18:20 | アイスブレイク |
18:20 - 18:50 | トマト祭りについて |
18:50 - 19:00 | 休憩 |
19:00 - 19:20 | グループワーク |
19:20 - 19:45 | 質疑応答 |
19:45 - 20:15 | 交流会 |
■Q&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
■関西旅大学開校にあたって
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に誰でも参加できる新しい形の学び場です。
東京で年間120回以上(なんと3日に1回のペース・・・!!)開催している旅大学ですが、残念ながら関西にお住まいのみなさんとお会い出来る回数は限られておりました。
しかし!!ついにその時がやって来ました。
2017年4月より、関西旅大学を開校します!!!
関西大学、関西学院大学、関西外国語大学といった偉大なセンパイ方に肩を並べられるような学びのある講座をどんどん開いていきますので、関西周辺にお住まいの皆様、ぜひぜひ遊びに来て下さいね!
ぜひみなさまと一緒に、関西で「若者が旅する文化」を作っていければと思います。 ※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。
■過去のイベントの様子
■最後に
トマト祭りに行った人も行きたい人もみんなでさらにトマト祭りのことを知って100倍楽しめるようにしていきましょう!!
■問い合わせ
質問や気になる事が御座いましたら、お気軽にこちらからご連絡下さい。
本イベント担当:花崎
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<