こんにちは!TABIPPO創業メンバーのルイスこと、前田塁です。
これまでに世界二周して、現在はWebメディアの編集長とWebエンジニアのパラレルキャリアを送っています。
小中高までは善良で純粋な学生でしたが、大学で「人生でやりたい100のリスト」と出会って、それに従ってたらいつの間にか世界二周して、TABIPPOを起業してました。後悔はしてない。
「人生でやりたい100のリスト」とは、自分の人生を通してやりたいことを箇条書きにしたものでして、人生の指針や人生のルールを決める材料になります。リストを作るメリットはたくさんありますが、僕は下記の6つを大切にしています。
1. リストからやるべきことが逆算できる
2. 自分の方向性を見つめ直すことができる
3. やりたかったことを始めるきっかけになる
4. 時間が足りない!と気づく
5. 友達や家族が手伝ってくれる
6. 本当に大切なものが見つかる
「100のリスト作ると便利だよ!楽しいよ!」と言い続けている身ですが、作るのが大変なこともよーくわかります。トライしたけど途中で辞めちゃった、という声も聞きます。
そこで今回はイベントを2日間用意して、1日目は「100のリストを作るワークショップ」2日目は「100のリストを使った生き方」についてお話しします。
1日目と2日目の間は1ヶ月程度空けてますので、自分の「100のリスト」から実際に好きなものを選んで実行してもらいます。勝手にやりたいことが叶う、斬新なシステムですね!
2日目は、書籍「人生の100のリスト」の著者であるロバート・ハリスさんとの対談形式でお送りします。
終わるとぐったりするぐらい大変なワークショップは旅大学の中でもこちらだけですが、過去10回150人以上が参加した人気イベントです。代々木でお待ちしてますよー!
■初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
・傍観者であるな
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。
■今回の旅大学の魅力&概要を教えて下さい!
人生やりたいリスト100を作る上で考える事についてお話した後に、みなさんで一緒にリストを作り上げます。このリストを作る時に、大切なのが他のメンバーの存在です。ワーク中、他のメンバーのリストを見ながら、これは良い!と思ったものは、積極的に取り入れるスタイルにします。
そして、今回は1ヶ月間のゼミ形式にします。初日で作ったリストを1ヶ月間の間に皆さんでどんどん実行&達成していきます。一ヶ月後にもう一人のゲスト「ロバート・ハリスさん」の話を聞きながら、100リストや人生について考えてみましょう。アウトサイダーなハリスさんの話には、色々なヒントが詰まっています。今回のゼミもお楽しみに!
今回の旅大学の魅力纏め:
◎人生やりたい事リスト100を作りきる◎他のメンバーのリストも共有される
◎他のメンバーと仲良くなれる
◎1ヶ月間のゼミの中で100リストのいくつかを実際に達成する
◎旅するように働き、生きる事に共感する人達が集まる
◎アットホームな空気感をお届けします
今回の旅大学のスケジュールは?
第 |
人生やりたい事リスト100のワークショップ<7月8日>
第一回目は、100リストを作るワークショップを行います。たっぷりと時間を使って完成させます。頭を使いながら、リストを完成させましょう。 ゲスト:前田塁 |
---|---|
第 2 回 |
ロバート・ハリスさんとの対談<8月5日>
第二回目は、ハリスさんを迎えて、旅の話と100リストの話について伺います。ハリスさんの人生哲学について踏み込んでいきます。 ゲスト:前田塁、ロバート・ハリス |
今回の講師を紹介します
day1,day2で登場!
慶應義塾大学商学部卒。在学中にニューヨークへ9ヶ月間留学し、世界一周の旅へ出発。帰国後にTABIPPOを立ち上げ。卒業後は大阪ガスを経て、大手WEB広告代理店のオプトに入社。ソーシャルメディア事業部の創立に尽力し、担当事業においてオプトを業界No.1に導く。2014年に清水や小泉と共にTABIPPOを法人化。翌月から世界中から映像を配信する世界二周目の旅へ。月間100万人が利用するWebメディア「TABIPPO.NET」の編集長とWebエンジニアを兼務するパラレルキャリアを実現していますが、将来の夢は宇宙飛行士です。
day2で登場!
ロバート・ハリス/Robert Harris 横浜生まれ。高校時代から国内、海外をヒッチハイクで旅する。大学卒業後、東南アジアを放浪。バリ島で1年を過ごしたのち、オーストラリアに渡り、88年まで16年滞在。シドニーで書店兼画廊「エグザイルス」を経営する。また、映画、TVなどの製作スタッフとしても活躍。帰国後、92年よりJ-WAVEのナビゲーターに。 現在、作家としても活躍。その独自の生き方や世界観が若者やアーティストから熱く支持されている。著書に『エグザイルス』『ワイルドサイドを歩け』『黒く塗れ!』『人生100のリスト』『アフォリズム』などがある。
■イベント詳細です!
◎場所:TABIPPOオフィス(代々木駅前ビル9階 代々木駅徒歩1分)
東京都渋谷区代々木1丁目36−6
日時:
2017年7月8日(土)12:30-16:30
2017年8月5日(土)16:00-18:00
どちらの日もイベント後に懇親会を開催致します。別途1,500円(お酒・軽食付)です。是非ご参加下さいませ!
オフラインのイベント以外でもfacebook上で課題をやって頂きます。
※なお課題への取り組みは任意なので、時間のある方のみで大丈夫です。
参加費:
一般早割 7,000円 学生早割 5,000円
一般前売 9,000円 学生前売 7,000円
人数:20名
※先着入金順になるので、申込はお早めに!
申込方法;
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
■過去のイベントの様子
前回参加者からのコメント(抜粋):
質問:
人生でやりたい100のリストを作るワークショップで印象に残った、
タメになった、聞いてよかったと感じた内容があれば教えて下さい
▼一人でも出来るが、みんなでやった方が絶対に楽しくて、人から学ぶことがあるからこのワークショップに参加して本当に良かった!!
▼周りの人のリストを見て、自分が本当はしたいのに忘れてしまっていたことを思い出せた。
▼リストをみちしるべとする事で、疲れてる時などに本当はやりたい事。やるべきだと気づけるという事。
▼なにか制限をかけないで考えるのは大切だなと思いました!
■最後に
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮頂いております。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<