もうすっかり春ですね!GWなのでバーベキューをしましょう!
こんにちは。TABIPPOの唯一の関西人、うらかわたくやです。
すごく突然ですが、キャンピングカーで東京から大阪まで行くことになりました。なのでキャンピングカーのイベントをやります。キャンピングカーというのはこういうやつですね。
アメリカ最大級のキャンピングカー専門レンタル会社であるエルモンテさんからキャンピングカーをお借りすることができたので、TABIPPO社長の清水直哉(しみなお)と一緒に全国を周ります。
大阪ではBBQをやりますので、ご都合の合う方はぜひ遊びに来てくださいませ♪
■アメリカ横断のトークライブをやります
BBQと言えば肉!
肉といえばアメリカ!
アメリカといえばキャンピングカー!!
ということで、今回はBBQのコンテンツとして、キャンピングカーでアメリカ横断をしたゲストを呼んでトークライブを行います。
肩書きのない生活に憧れ19歳の時に東南アジアに初めての1人旅に出る。その後旅に魅了され、日本、海外にてヒッチハイクやツアーの引率を経験。FBやTrippieceでアメリカ横断企画を立ち上げ、自身でメンバーを募りアメリカ横断を実現させる。TABIPPOで出会った妻と結婚し、子ども1人誕生予定(入籍日はTABIPPO設立日)。現在広告代理店を設立。夢は、自然の大切さ、楽しさを広め、自然に囲まれて生きること!
◉アメリカ横断の一番の思い出は何ですか?
アメリカ横断中に何気なく、降りた場所で上を見上げると満天の星空があり、横断メンバーで数秒置きにながれる流れ星をみたこと。
また、私浦川も学生時代にキャンピングカーをレンタルしてアメリカ横断をした経験がありました。今回はこちらの2名でアメリカ横断トークをできればと思います!
世界一周中、日本からサンフランシスコへ高校時代の友人を呼び寄せ、キャンピングカーでアメリカ横断の旅へ。ベースボールの本場アメリカで2013年WBC決勝を観戦中、本場の歓声とブーイングに感動する。その後も次々と現れる壮大なアメリカの大自然の虜になる。国立公園を中心に約20日をかけて無事アメリカ横断を果たす。
過去に東京では、アメリカ横断のイベントを2回行いました。
【レポート】最高の仲間&アメリカの大自然。僕らはキャンピングカーで「リア充」感あふれる旅をしてきた
http://tabi-daigaku.jp/posts/97
そして、一緒に行くメンバーが本当に大切という事が分かりました。今回は気軽に参加しやすいBBQですので、アメリカ横断をこれからしたい人もなんとなく話を聞いてみたい人も、ぜひ気軽にお越しください!一緒にアメリカを旅する仲間が見つかるかもしれませんよ!
ちなみに、キャンピングカーに試乗も出来ますよ!ぜひお越しくださいませ♪

※写真と当日の実物は異なる可能性がございます。
■こんなゲストも来ます!
他にも、世界一周経験のある4名をゲストとして呼んでおりますので、旅好きな人はぜひお越し下さい!
\TABIPPOの社長です!!/
1994年生まれの22歳。香川県高松市出身。B型。小中高は、サッカーと勉学に励む。大学に進学してからは、「今しかできないことをしよう。」と入学時に決めてからさまざまなことをする。TABIPPO2016世界一周コンテスト優勝。2016年4月9日に世界一周に出発。
おにぎりを握りながら、221日間で29カ国60都市以上を旅してました。帰国して初めて食べたのは、たこ焼き。(東京の銀だこ)。好きなものは、おにぎりと和菓子とトマトとコーラ。趣味は筋トレ。ほぼ毎日トレーニングしています!
1993年生まれ/三重県出身/名古屋の大学の建築学科4年生(1年休学)建築学科の彼は授業で教授が紹介してくれた世界の建築を見て、「教科書やパソコンの画面じゃなくて、実際に世界の建築を見に行きたい!」と思い休学。3ヶ月のリゾートバイトで貯めた100万円で18カ国を巡る世界一周に挑戦。初海外にも関わらず、初日から現地の人の家に泊まるという暴挙に出ます。インドで野宿に挑戦したり、ボリビアでお金が下ろせなくなったり、ドバイの空港のラウンジで泥酔したり、様々なアクシデントや困難を乗り越え、なぜ彼は世界一周できたのか。そしてなぜ18キロも太ってしまったのか。普通の大学生だった彼の、はちゃめちゃ世界一周エピソードをお楽しみください。ブログはこちら(
http://www.setun61.pw/)
■今回の旅大学の魅力は・・・

◉アメリカ横断に興味ある人が集まる!
◉みんなで気持ちよくBBQを楽しめる!
◉キャンピングカーに試乗出来る!
◉アメリカ横断に行った人の生の声を聞ける !
■こんな人にオススメ
◉今年中にアメリカ横断に行こうと思っている人
◉アメリカ横断の仲間を探している人
◉アメリカ横断の情報収集したい人
◉何か楽しい事をやりたい人
◉BBQ好きな人
◉キャンピングカーが好きな人
■イベント詳細です!
◉日時:2017年5月5日(金・祝)12:30~15:30(12:00受付開始)
◉場所:舞洲オートキャンプ場
大阪市此花区北港緑地2-1-128
◉参加費:一般3000円、学生2500円
※BBQ飲食代、キャンピングカー試乗などを含む
◉準備物:BBQを楽しむ心!
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
■関西旅大学開校にあたって

旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に誰でも参加できる新しい形の学び場です。
東京で年間120回以上(なんと3日に1回のペース・・・!!)開催している旅大学ですが、残念ながら関西にお住まいのみなさんとお会い出来る回数は限られておりました。
しかし!!ついにその時がやって来ました。
2017年4月より、関西旅大学を開校します!!!
関西大学、関西学院大学、関西外国語大学といった偉大なセンパイ方に肩を並べられるような学びのある講座をどんどん開いていきますので、関西周辺にお住まいの皆様、ぜひぜひ遊びに来て下さいね!
ぜひみなさまと一緒に、関西で「若者が旅する文化」を作っていければと思います。
※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・年代や性別はどのようですか?
イベントのテーマによって様々ですが、全体で慣らせば20代30代の方が多いです。性別は女性がやや多いです。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
■過去のイベントの様子

■最後に
いかがですか?
是非、アメリカ横断に興味ある人達で集まって、楽しい休日を過ごしませんか?BBQを楽しみましょう!
そして、アメリカ横断行きましょう!
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘等はご遠慮下さい。
問い合わせ先:
tabi-daigaku@tabippo.net
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
