こんにちは、TABIPPOデザイナーのななです。
春休みといえば、学生が唯一学校を休まずに長く旅ができる期間。去年はこんなに花粉症だったかな?と思ったら去年の今頃は2ヶ月かけて真夏の東南アジア一周旅に出てました。
旅先で出会った仲間は一生もん、友達に会いにベトナム・ハノイへ行ったり、ラオスで会った韓国人の友達が東京に来てくれたり。旅は人生を豊かにするきっかけをくれるね!
学生時代に旅をすることって凄く貴重な経験だとわたしは思う、色々な価値観をみせられたり、当たり前が当たり前でない世界に飛び込んで、自分の小ささと人の優しさ、世界の大きさを感じる。そしたらやりたいことがいっぱい出てきちゃって、一晩で語りつくせない夢で心溢れてみんなで朝方までビール片手に語り尽す、そんな旅の夜はどんな講義よりも一番人生の勉強になる時間だと私は思う。
そんなわたし、去年の6月に愛してやまないバンコクを訪れた時に世界一周中の友達にたくさん出会いました、この間無事に帰って来た旅人、まだ旅をしていてもうすぐ帰ってくる旅人。
彼らに久しぶりに会って大きな声で「おかえりー」って叫びたいし、ハグしたいし、1年間旅で得たあれこれを聞きたいなぁと思っています。
あ、多分これって他にも旅が好きな人・旅に出てみたい人は聞きたい話なんだろうな!と思ったので、独り占めはやめて、トークイベントを開催することにしました!
学生が旅する時にぶつかる壁、旅にでるお金はどうしたの?親は心配しなかった?英語が話せない、まだ旅にでたことがない。そんな質問から旅の記録を残す写真や映像について道具のことからそのコツまで余すところなく話しちゃいます。
今回のメンバーはみんな学生時代に旅をした、GoProファミリーのケイ君と医者の卵、GO君とデザイナーのナナです!皆さん、会場でお待ちしてます!めっちゃ、ココロ踊るような、話します!
■初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
広い世界と新しい自分の発見が出来る授業で、誰でも参加できる新しい形の学び場となればと思っております。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々あります。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学び考える事ができるのが特徴です。
そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。毎回少人数で開催しており、講師とみなさんとの距離は勿論、みなさん同士の距離も近く、ゲストハウスで流れるようなゆったりした時間にしようと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。
■今回の旅大学の魅力は・・
▶何か新しい事が始まるような時間になる
ゲストの話を聞くだけでは無く、実際に参加した皆さんが何か始めるような時間に致します。話を聞いた後に、自分でのアクションについて考える時間を取ります。
▶魅力的なゲストが集まる
デザイナー、医学生、goproファミリーと多様ばバックグランドを持ったゲストが集まります。色々な視点の話を聞けるので、刺激的になる事、間違いなし!?
▶学生で初めて一人旅をする人が集まる
1人旅をしたいけれど、まだ踏ん切りがつかない・・という方が多く集まります。ここで、一緒にいく人と出会えるかもしれません。
▶旅に出る前の不安が解消される
イベント時間中に、現在旅に出る上の不安について洗い出して、解決します。
▶1人旅にオススメの場所を知れる
ゲストのそれぞれのオススメの場所について聞けます。話を聞きながら、自分に合った場所がどこなのかについて、考える事ができます。
▶参加者限定のグループにご招待
今回のイベントだけのグループを作成致します。そちらで、旅大学の前に交流して、そして旅大学後もずっと繋がるコミュニティにします。
▶濃いコミュニケーションがとれる
旅大学では、冒頭にアイスブレイクをしたり、参加者で交流を取る
■今回の講師をご紹介します
<カメラ好きでタイとモロッコの現地に溶け込む>
太陽と海と空が好きなTABIPPO学生インターンでありデザイナーの21歳。高校時代はラクロス一色の青春を過ごした、アクティブガール。現在は桑沢研究所でビジュアルデザインを学びながら、時間があれば旅に出るほどの旅好き。TABIPPOとの出逢いに刺激を受け、19歳の時に初めて一人旅に出た。旅でも日常でも常に「フィルムカメラ」を持ち歩く、フィルム写真大好き人間。旅×デザインで世界をより素敵にすることを追求している。モロッコに今年はハマっている。
▼ゲストが執筆した記事
今年の夏はどんな旅をした?旅好きTABIPPOインターンが国内を旅してきました
http://inc.tabippo.net/nana_summer2016/
旅して、恋して、働いて。全てを楽しむ、わたしの生き方
http://inc.tabippo.net/nana_traveldesigner/
1993年生まれ。医学部医学科所属。初のバックパッカーデビューは大学一年生、二週間後のチケットを取ってヨーロッパへ。大学三年生、ロードバイクで京都から博多へ。決められたレールの上に身を置いている現実と、その安堵感を覚えている自分自身に疑問を抱く。何の肩書きもなくただ1人の人間として旅をできるのは「今しかない」と感じ、ひとまず海外へ。
大学4年時にバックパックひとつで、世界を西回りにぐるりと一周。日本にいた頃は英語も喋れず、今まで”ひとり旅”もしたことがなく、この世界一周がはじめてのひとり旅。TABIPPO.NETトラベルライター・Goproのカメラマンでもあり、いくつかのキュレーションサイトや雑誌に旅の内容を掲載。ヨーロッパの旅ではクラウドファンディングを起こし”SKI TRIP”を実施。自身の旅ブログは、なんとか月間3万PVを維持。人生において1番大切なことは「行動」し、「経験」することだと信じている経験主義者。好きな飲み物はチャイ。
■当日のタイムテーブル
16:45 | 開場・受付スタート |
---|---|
17:00 | 授業開始 |
17:00 - 17:10 | TABIPPO紹介 |
17:10 - 17:20 | 参加者自己紹介 |
17:20 - 19:00 | トーク&ワーク |
19:30 - 21:30 | 交流会※別料金 任意参加です。是非参加して下さい! |
■こんな人にオススメ
-
■ 何か新しい事をしたい人
-
■ 1人旅をしたい人
-
■ 仲間が欲しい人
-
■ 旅の情報が欲しい人
-
■ 変わった事をしたい人
-
■ TABIPPOが好きな人
■イベント詳細です!
◎場所:TABIPPOオフィス(代々木駅前ビル9階 代々木駅徒歩1分)
東京都渋谷区代々木1丁目36−6
日時:2017年5月4日(木・祝)17:00開始
参加費:社会人2,500円 学生 1,000円
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
■過去のイベントの様子
■最後に
いかがでしたでしょうか?学生の一人旅にみなさんも、今年は行きませんか?会場でお待ちしてまーす!
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<