こんばんは、旅大学の恩田です。
皆さんが、一番思い出に残っている旅は何ですか?
▶最初に出た旅
▶学生の頃の旅
▶失恋後の旅
等、心に残っている旅はあると思うんです。
その印象的な旅を何かカタチに残した事はありますか?
◎日記
◎写真
◎動画
◎絵
こちらも色々あると思います。
ふとした時に、旅先で感じたあの感動を思い出そうとした際に
「あれ、、鮮明に思い出せない・・」
と切なくなった事は何度かあると思います。
僕の友人は、世界一周を終えた後に一番後悔した事に
「旅の思い出をカタチに残さなかった事」
と言っておりました。
もっともっと、写真を撮れば良かったし、動画で撮影をしたり、
日記を書いておけばよかったと。
確かに、終えた旅を振り返ったり、思い出したりするのには、
何かカタチのあるものが、すっと思い出しやすいのだと思います。
今回は、カタチに残すモノの中で、多分一番むずかしい
「動画」に挑戦してみようと思います。
▶撮影の仕方
▶編集の仕方
この基礎を学んで、自分だけの動画を作ってみませんか?
プロビデオグラファーをお呼びして、旅大学を開催致します。
あの素晴らしい旅先の感動をもう一度。
会場でお待ちしております!
■初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
広い世界と新しい自分の発見が出来る授業で、誰でも参加できる新しい形の学び場となればと思っております。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々あります。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学び考える事ができるのが特徴です。
そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。毎回少人数で開催しており、講師とみなさんとの距離は勿論、みなさん同士の距離も近く、ゲストハウスで流れるようなゆったりした時間にしようと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。
■今回の旅大学の魅力は・・
▶初心者のための動画講座なので気軽に学べる
今回の旅大学は、これから動画について勉強をしようと思っている初心者の方対象です。これから、勉強してみようと思っている方でしたら、どなたでも参加OKですので、気軽にいらして下さい!
▶旅先での動画の撮影方法&編集方法について学べる
そもそも、動画の撮り方や撮影の仕方の基礎は学んだ事が無いと思います。今回は、最初のイロハから学んでいきます。撮影方法のパートと編集方法のどちらもやるので安心です。
▶講義&ワークショップ&鑑賞/講評のスタイル
今回の旅大学は、最初に、講師からレクチャーをして貰ってからその後に撮りに行きます。また、編集の前にも編集のレクチャーをして、実践に編集を行います。最後に、皆さんで鑑賞をしましょう!
▶少人数なので、みんなと仲良くなれる
この講座は、20名程度で開催します。みんなで仲良く出来るように設計をしております。また、1人での参加も多いので、みんなで打ち解けながら講座を進めて行きますので、是非ご安心してお申込み下さい。facebookグループを事前に作り、交流をしていきます!
■今回の講師をご紹介します
旅するビデオグラファー。
学生時代に200日間で世界を旅をする。2014年からフリーランスのビデオグラファーとして、日本の地域や海外などで旅行動画や MVを手がける。撮影は主にα7sⅱやFS5などを使用。
<講師の作品>
■どこまでも透き通る海と空 奄美大島の無人島 ハミャ島
■Delinka
Delinka from CALORIA on Vimeo.
■旅と音楽 石巻 潮騒
■角島大橋
■当日のタイムテーブル
12:45 | 開場・受付スタート |
---|---|
13:00 | 授業開始 |
13:00 - 13:10 | TABIPPO紹介 |
13:10 - 13:40 | 参加者自己紹介 |
13:40 - 14:40 | 撮影のレクチャー |
14:40 - 16:10 | 移動&外に出てカメラを使ったフィールドワーク※場所は都内 |
16:10 - 16:20 | 休憩 |
16:20 - 16:50 | 編集のレクチャー |
16:50 - 18:10 | 編集のワークショップ |
18:10 - 18:20 | 動画提出&休憩 |
18:20 - 19:15 | 鑑賞会 |
19:30 - 21:30 | 交流会※別料金自由参加 |
■こんな人にオススメ
これから、動画の勉強をしようと思っているけれど、どうしていいのか良く分からない人-
■ とにかく動画を撮ってみたい
-
■ 旅をしながら、かっこいい動画を撮ってみたい人
-
■ 旅が好きな人
-
■ 同じ地域に住む旅仲間と出会いたい人!
-
■ 楽しい事が好きな人!
-
■ 撮影仲間が欲しい人!
■イベント詳細です!
◎場所:TABIPPOオフィス(代々木駅前ビル9階 代々木駅徒歩1分)
東京都渋谷区代々木1丁目36−6
日時:2017年4月23日(日)13:00開始
参加費:社会人4,500円 学生 2,500円
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
準備物:
◎カメラ(iphoneでも可)
◎PC
◎動画編集ソフト
-imovie or
-adobe premiere pro
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
■過去のイベントの様子
■最後に
いかがですか?動画を撮って、旅先の興奮を誰かに伝えてみませんか?
あの素晴らしい旅先の感動をもう一度。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<