こんばんは、旅大学の恩田です。
いかがお過ごしでしょうか?
最近は、どんな旅をしたいですか?
こんな質問をTABIPPOのメンバーにしました。
そしたら、予想外の回答が返ってきました。
「今は、特にいいかな〜。」
僕らは、世界一周団体と銘打って活動をしておりますが、
常に旅をしたい訳でもないのです。
そして、時々猛烈に旅に行きたい気持ちが
僕らの体のどこからか溢れ出るのです。
もしかしたら、ずっと旅をしていていたい人がいるかもしれないですし、
時々この猛獣の様な旅欲が僕ら自身を襲うという人もいるかもしれません。
ただ、この旅をしたいと思う時に、
週末の数日の休みだけでなく、
割と長期で旅をしたいと思う人は多いと思います。
その時に、
「仕事どうしようか?」
「辞めたくないしな・・」
と、必ず悩むと思うのです。
今回は、自分の好きな時に旅に出て、
そして仕事も辞めたくない人の生き方について考えます。
◎自分での仕事の作り方
◎旅を一回きりで消耗しない
◎旅を経て、また新しい仕事を獲得する
今回は、こんなテーマを探りながら進行します。
そして、ゲスト自身次の「旅と仕事」を一緒にしてくれるメンバーを募集しているそうですので、是非、会場へいらして下さい。
話を聞くだけでなく、ワークショップ、そして参加者同士
でも交流をするスタイルですので、お楽しみに!
◎初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に誰でも参加できる新しい形の学び場です。
学びのスタイルは様々、教室の場所も様々あります。
講義形式の授業やワークショップ、
コミュニケーションのある交流会など、
いろんな形式でゲスト講師と一緒に
学び考える事ができるのが特徴です。
そして、新しい学びの場である「旅大学」は
旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に
作っていきたいと思っています。
毎回の少人数で開催しているので、
講師とみなさんとの距離は勿論、
みなさん同士の距離も近く、
ゲストハウスで流れるような
ゆったりした時間にしようと思っております。
年間100回近く行われているので、是非沢山参加して下さい!
皆さんにとって新しいコミュニティとなれば嬉しいです。
そして、このコミュニティから、
多くの新しい事が生まれ、旅を通じて、
世の中がもっと素敵になる事を
模索して行こうと思っております。
是非、一緒に学んで、集まって、新しい事を始めませんか?
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。
◎今回の旅大学の概要と魅力
■仕事を辞めたくないし、旅を続けたい人のための旅大学
■旅をしながら、仕事をするバランスについて考える
■旅に出る前と旅中の仕事の作り方について
■旅とキャリアの継続の仕方について
■旅にワクワクしている人の背中を押すような時間になる
■ゲストの話を聞いた後に、
実際に自分の中に落とし込むワークショップを開催
■似たような事を考える仲間が集まる
◎気になる今回のゲストは
1989年生まれのフリーライター。「旅をしながら仕事をしたい」という思いを胸に美容師→Webデザイナー→Webライターと転職を繰り返してきた異色の経歴の持ち主。2016年に株式会社LIGでのライター経験を経てフリーとして独立。2016年6月より夢を叶えるべく、「世界中のかわいいを探す」をコンセプトに約7ヶ月間の世界旅へ出発。仕事と旅を両立しながら2017年1月に一時帰国し、現在はフリーライターとWebデザイナーを兼業しながら、場所に捉われず世界・日本中を飛び回りながらふわふわと仕事しています。
Blog - http://noccheese.hatenablog.com/
Twitter @nocci_84
当日のタイムテーブル
16:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
17:00-17:20 | TABIPPO紹介&アイスブレイク |
17:20-18:10 | トークライブ |
18:10-18:40 | ワークショップ |
18:40-19:00 | 質問時間 |
◎イベントの詳細
◎場所:TABIPPOオフィス(代々木駅前ビル9階 代々木駅徒歩1分)
東京都渋谷区代々木1丁目36−6
◎募集人数:20~30人程度
◎日時:4月9日 17:00-19:00
◎値段:一般:2,500円、学生1,000円
※交流会(別途1,500円)では軽食とお酒が出ますので、是非ご参加下さい!
◎よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。
イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、
お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。
硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。
全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・年代や性別はどのようですか?
20代30代の方が多いです。性別は女性がやや多い事が多いです。
◎過去のイベントの様子
◎最後に
いかがでしょうか?
自分が行きたいタイミングで旅に出るかつ
仕事を続けながらという生き方について
考えてみませんか?
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。
返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<