2016年11月26日 (土)
東京 旅とクリエイティブ学部 開催終了

【11/26&11/27】旅好きのカメラ合宿講座開催!写真で旅をもっと楽しくしよう! 第三期

日時
: 2016年11月26日(土) 13:30
教室
: まるも in 千葉 金谷
定員
: 20名限定
講師
: 上田優紀
参加費
: 19,000円 (一般)
: 16,000円 (学生)

現在募集中のカメラ講座はこちらをみてくださいね。

***

※人気講座のため、日程を追加しました。
※合宿のイベントは、本当にオススメです!
※11月末ですと、紅葉シーズンなので是非!

【旅とカメラ】

旅自体の充実を大きく左右するツールの一つ、カメラ。

旅を終えて後日に見返す写真を見ていて、

「あれ?自分の旅はこんな感じだったけな?もっと上手く撮れていれば、、」

と感じた事のある方は沢山いると思います。

◎一眼を買ってはみたけれども、設定の仕方が分からず、全てオートで撮っている。
◎暫くしてそのカメラ自体の魅力についても分からくなり、どこか隅で埃を被っている。

今回は、そんな方を対象に行う【合宿型】の旅大学です。実際にカメラを持って写真を撮って講師と話し合います。親切な講師が丁寧にカメラのイロハを教えてくれます。カメラを使って、旅をもっと素敵に、そして楽しくするための方法を学びます。

今回の講座は、入門編です。まだ、カメラをあまり使った事の無い人に、是非来て欲しいです。カメラを使って旅をすると、僕らがまだ知らない旅の楽しみ方が分かるかもしれません!

合宿と聞くとなんだかワクワクしますよね!また、合宿初日の夜にご飯を食べながら、旅やカメラについて語りましょう!他の日程では、夜な夜な様々な話をして、語り尽くしました。

人気必死の講座ですので、申込はお早めに!

※写真は、第一期の様子。

初めての方へ:そもそも、旅大学とは?

旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。

そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。

年間80回近く行われているので、是非沢山参加して下さい!皆さんにとって新しいコミュニティとなれば嬉しいです。1回1回の講座を大切に、参加者のみなさんで密にコミュニケーションを取っていければと思います!

8割以上の方が1人で参加をされるので、是非気軽に来て下さい!そして、旅大学のコミュニティを通じて世の中をもっともっと素敵にして行きましょう!

※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。

今回の授業の内容は…

1泊2日の合宿なので、じっくり学べる

旅大学としては、初の合宿企画です。講師にじっくり話しを聞いて自分の悩みが無くなるまで徹底的に学びましょう。そして、参加者同士も仲良くなる事間違い無いので、是非1人でも参加して下さい!

写真で旅を面白くするカメラの取り方を学ぶ

旅に出る際にカメラを持っていったけれど、旅先でどのように使えばいいのかよく分からず、結局あまり取らなかった。帰ってきて、写真の整理をしながら、もっと撮っておけば良かったと思う事ってあります。

今回は、実際にカメラを持ってフィールドワークを通じて、旅をもっと面白くするカメラの使い方について学びます。その中でも入門編なので、どなたでも大歓迎です。

講義&ワークショップ&講評のスタイル

今回の旅大学は、実際にカメラを使って写真を撮るワークショップスタイルです。最初に、講師から写真の撮り方について学んで、その後に撮りに行きます。実践をする事によって、学びが自分のモノになります。沢山、写真を取りましょう。

少人数なので、みんなと仲良くなれる。

この講座は、20名程度で開催します。みんなで仲良く出来るように設計をしております。また、1人での参加も多いので、みんなで打ち解けながら講座を進めて行きますので、是非ご安心してお申込み下さい。facebookグループを事前に作り、交流をしていきます!

希望者は撮影した写真を現像してTABIPPOオフィスに飾れる

合宿中に撮った写真を希望者は現像して、TABIPPOのオフィスに飾るように致します。合宿中に希望の方は、仰って下さい。

今回の講師をご紹介します

 
1988年、和歌山県生まれ。京都外国語大学を卒業後、旅行会社に勤務。25歳の時に1年かけて世界放浪の旅に。帰国後は旅で出会った絶景をもっと色んな人に見てもらいたいと思い写真家を目指す。アマナにてアシスタントを経て独立し、現在は海外の絶景を写真におさめるために日々奮闘中。主な撮影テーマは風景、民族、社会問題など。

初日のタイムテーブル

13:40 開場・受付スタート&チェクイン
14:10 授業開始
14:10 - 14:20 TABIPPO紹介
14:20 - 14:20 参加者同士紹介
14:20 - 15:20 写真を撮る前のカメラ講義
15:20 - 18:00 移動&外に出てカメラを使ったフィールドワーク
18:30 - 19:30 講評&感想共有
19:30 -  BBQ予定

2日目のタイムテーブル

10:00 -11:00 前日の振り返りとカメラ講義part2
11:00 -13:00 撮影&お昼
13:00 - 14:30 講評
15:00 - 解散

今回の旅大学の魅力

  • ■ 初心者でも楽しめる

    まだほとんどカメラを使った事の無い人でも楽しめるようになっています。アットホームな空気感で、優しい講師が、アドバイスを沢山くれます。

  • ■ 参加者通しで仲良くなる

    今回、講師をしてくれる下さるのは、写真家の上田さんです。最近では、ウユニ塩湖に1ヶ月ほど泊まって撮影をされていました!気さくに話しながら、みんなで仲良く撮りましょう!

  • ■ 少人数なので、直ぐになんでも聞ける

    フィールドワーク中も気さくな講師のがずっと一緒についていますし、少人数なので、気軽に質問ができます。今まで、悩んでいた事が一気に沢山解決されるかもしれません。

イベント詳細

合宿場所:まるもイベントスペース in 千葉, 金谷 &宿泊場所しえいどん

参加費:早割社会人19,000円 早割学生 16,000円 ※9月25日〜10月25日 枚数限定10枚
   :前売社会人22,000円 前売学生 19,000円

集合場所:11月26日14時頃にまるもイベントスペース
 普通列車:
  東京駅(JR総武線快速) ••• 千葉駅(JR内房線) ••• 浜金谷駅 (120分)
 特急列車:
  東京駅(特急さざなみ) ••• 浜金谷駅 (90分)

解散:11月27日15時 @まるもイベントスペース

重要!!
<<参加費に含まれているもの>>
▼2日分の講座費
1泊分の宿泊費
 ※宿泊は、ドミトリーになります。参加者だけで貸切予定です。
 ※男女別部屋です。
1日目夜と2日目の朝ご飯代

<<参加費に含まれていないもの>>
2日目の昼ごはん
交通費等の移動費

❏ 宿泊場所はドミトリーのため、アメニティ、タオル等は持参になります。

合宿場所詳細

◎宿泊施設は、ドミトリーになります。

※男女別部屋。 

■こんな人にオススメ

今まで旅をしながらあまりカメラを使いこなせなかった人から、カメラをこれから買って使ってみようと思っている人のような初心者の方が対象です。
  • ■ 旅もカメラも好きだけけど、思うように撮れない人
  • ■ 旅をしながら、かっこいい写真を撮ってみたい人
  • ■ カメラを使ったフィールドワークを体験したい人
  • ■ 同じ地域に住む旅仲間と出会いたい人!
  • ■ 楽しい事が好きな人!

■Q&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

・カメラを使った事が殆ど無いのですが、、

今回は、カメラの講座の入門編なので、まだカメラを殆ど使った事無い人でも大丈夫です。是非、お越し下さい!

・講義の雰囲気はどのような感じですか?

みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。

過去のカメラのワークショップの様子


 





最後に

今回は、合宿形式なので、じっくりとカメラについて学んで、撮影する時間があります。そして、参加者同士でも仲良くなって、素敵な時間を過ごしましょう!

※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<

日時
: 2016年11月26日(土) 13:30
教室
: まるも in 千葉 金谷
定員
: 20名限定
講師
: 上田優紀
参加費
: 19,000円 (一般)
: 16,000円 (学生)

PICKUP

NEWS