2016年10月29日 (土)
東京 世界を広げる学部 開催終了

【10/29】未知の旅先にココロ踊らせる!新たな旅を妄想する旅人トークライブ

日時
: 2016年10月29日(土) 16:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 30名限定
講師
: 小泉翔 , 小倉 茄菜 , 平茉莉子
参加費
: 2,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

みなさん、こんばんは!恩田です。

最近世界地図をふと眺めていて、本当に知らない場所って沢山あるなと感じました。



そして、自分が行った事のある国もせいぜい1回か2回だけで、その国の本当に一部の表情しか眺めていないと思うと、いくら時間があっても旅は終わらないのだと感じます。

僕らが行くことが出来る場所は限りなくあって、どこを選ぶのか、どのタイミングで行くのか?という事が大切だと思っております。

旅先としてどこを選ぶのかは、それは本当に偶然で、誰かの話を聞いて楽しそうと思ったり、本を読んでいてピンと来たりと色々あります。

今回は最も王道な旅大学をお届けします。純粋に旅の魅力について、様々なゲストに多様な角度から語って貰う形式です。

話を聞きながら、ここの場所って面白そうだと、1つでも持ち帰って貰えれば嬉しいです。自分が興味惹かれる場所が少しでも出来たら、それは素敵な事だと思います。

▼今年の旅先をどうしようかなと思っている方
▼旅にまだ殆ど出た事が無いという方

是非、いらして下さい!

そして、イベント終了後には、交流会も企画しているので、是非交流をしながら、自分の新しい出発地を探してみるのはいかがでしょうか?旅という行為は多分、何かが始まるキッカケであって、そこから一緒に何かが始まればより一層素敵だと思うのです。

会場でお待ちしております!

今回の旅大学の概要と魅力

何を求めて旅に飛び出す?旅の多様な魅力に迫る

旅する理由は、人によって様々でその理由について聞きながら、どんなタイミングで旅に出たのかを聞きます。そして、旅の準備、ルート、使用した航空券等の話を聞きます。また、ゲストが出会った人、景色について触れなら、旅がゲストを虜にした事について聞きます。この話がきっかけで、あなたの新たなの旅への決意が決まるかもしれません。

ゲストが虜になった場所

旅先で、何度も何度も行く場所はありますでしょうか?多くの国に行くのもいいですが、何度も訪れる国があると、まるで自分の第二の故郷のように感じるのではないでしょうか?そして、そんな場所はあったら素敵じゃないですか?

旅を終えて感じる事/学んだ事

様々な旅を終え、少し時間が経った今だからこそ分かる、旅の醍醐味、旅の魅力。旅から、僕らはどんな事を感じ、何を学んだのでしょうか。その問いに、深く迫ります。

その他トーク内容
・旅の準備について
・予算や期間について
・準備で大変だった事
・ここには、絶対行って欲しい、知られざる場所。
・自分の旅のテーマはなんだっのか?
・次回行くなら、こんな場所に行きたい

ゲスト紹介(2名決定!随時追加)

1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。3歳から始めたサッカーを愛し続け、2014年ブラジルW杯では現地に1ヶ月滞在し観戦。2011年より東京恵比寿で13人の旅仲間とライフシェアを続ける。最近では、ブラジルでネイマールの取材を行った。

太陽と海と空が好きなTABIPPO学生インターンでありデザイナーの21歳。高校時代はラクロス一色の青春を過ごした、アクティブガール。現在は桑沢研究所でビジュアルデザインを学びながら、時間があれば旅に出るほどの旅好き。TABIPPOとの出逢いに刺激を受け、19歳の時に初めて一人旅に出た。旅でも日常でも常に「フィルムカメラ」を持ち歩く、フィルム写真大好き人間。旅×デザインで世界をより素敵にすることを追求している。モロッコに今年はハマっている。

ゲストが執筆した記事
❏ 今年の夏はどんな旅をした?旅好きTABIPPOインターンが国内を旅してきました http://inc.tabippo.net/nana_summer2016/

❏ 旅して、恋して、働いて。全てを楽しむ、わたしの生き方
http://inc.tabippo.net/nana_traveldesigner/千葉県出身、4年間の小児科病棟での看護師経験を経て、438日の女一人旅、世界一周の旅へ出発。南米大陸ではペルー、ボリビア、チリ、パラグアイ、アルゼンチン、エクアドル、ウルグアイで4ヶ月半以上、中米は大陸ではメキシコとグアテマラなど約1ヶ月半、計半年ほどを中南米で過ごす。帰国後も看護師としての職に戻ったが、旅の魅力を伝えるための活動を同時並行で準備中。

こんな人にオススメ

旅に出ようと考えているけれど、何か踏ん切りがつかず迷っている人から、もう世界一周をする事は決めていて、どんな旅をしようか考えている人まで、ピンと来た人に是非来て欲しいです!

・旅への一歩踏み出せないでいる人!
・普段TABIPPOのイベントにこられない人!
・旅のプロの話を聞いてみたい人!
・頭の中にもやもやを抱えている人
・生活に刺激を求めている人!
・同じ地域に住む旅仲間と出会いたい人!
・楽しい事が好きな人!

当日のタイムテーブル

15:30 開場・受付スタート
16:00 授業開始
16:00 - 16:10 TABIPPO説明&参加者アイスブレイク
16:10 - 18:00 トークライブ&質疑応答

Q&A

■1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭に、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

■ 旅大学に参加するのは初なのですが。。

旅大学に参加される方の9割が、初参加の方です。ですので、気軽にお越し下さい!旅大学の説明も丁寧にさせて頂きますので、あまり旅大学について知らない方でも、大丈夫です。

■ どんな世代の方が多いですか?

20代・30代の方が8割程です。勿論、どの世代の方も参加頂けますので、お気軽にお越し下さい!毎回女性の方が多いので、女性の方も安心してお越し下さい。

イベント詳細

場所:TABIPPO代々木オフィス

住所:東京都渋谷区代々木1丁目36-6 代々木駅前ビル9階

値段:一般 2,500円、学生 1,500円 

日時:10月29日(土)16:00~

過去のイベントの様子

ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。

他のイベントレポートもご覧下さい!

❏ 時空を越えた1062日の旅の記録

http://tabi-daigaku.jp/posts/76

■最後に

是非、様々な旅の形に触れてみてはいかがでしょうか?少しでも旅先の選択肢が増えればと思います。

※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<


 

本イベントの企画者


1987年生まれ/新潟出身/慶応大卒業後、商社入社。社会人開始と同時に、シェアハウスを始める。2013年8月に世界一周へと出発。アメリカの砂漠での奇才フェス「バーニングマン」を旅のスタートに、900kmにも及ぶスペイン巡礼、ブラジルサルバドールで5週間太鼓の練習をして、カーニバルへ参加。アフリカ大陸では、大陸をバスを使って縦断するオーバーランドツアーに参加。全10回の連載を「ordinary」にて執筆。

日時
: 2016年10月29日(土) 16:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 30名限定
講師
: 小泉翔 , 小倉 茄菜 , 平茉莉子
参加費
: 2,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

PICKUP

NEWS