【非日常を体感しよう。世界で一つだけのクレイジージャーニー!】
今回の関西旅大学のテーマは、「〜旅と冒険の先に〜新しい自分に出会う教室」。
『冒険』。
この言葉からあなたはどんな旅をイメージしますか?
見たこともない、行ったこともないそんな世界へ心のまま進んでいく。
誰しもが一度は憧れを抱くのではないでしょうか。
しかし、海外にいくだけでも、旅するだけでも、、、勇気がいっぱいいりますよね。
今回はこのテーマにぴったりな、ゲスト講師をお招きしています。
何故、彼らは冒険に心奪われたのでしょうか?
冒険心を掻き立ててくれるおふたりのワイルドな旅人をちょっぴりご紹介します!
ひとりめのゲストは、自転車で世界最難関と言われる西アフリカ南下ルートを縦断し、また故植村直己(冒険家)の本に出会い、アマゾン河イカダ下りに単独で挑戦した返町さん。
そしてもうひとりは、ユーラシア大陸をシベリア鉄道、ヒッチハイク等で横断、アフリカ大陸を縦断さらに日本を無一文で一周した中川さん。
学生時代に休学し、人とは違う冒険を求め旅に出た二人の旅人。
彼らはいかにして冒険家になったのでしょうか?
そしてその旅と冒険の先に何が見えたのでしょうか?
さあ、あなたも心躍る冒険の世界へ飛び出しましょう!!
この旅大学が、新たなあなたに出会う運命の日になるかもしれません。
あなたにぴったりの冒険がきっと見つかるはず。
世界にひとつだけのクレイジージャーニーを探す冒険へ、出発しましょう!!!
◎初めての方へ:そもそも、旅大学とは?
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。
そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。
年間80回近く行われているので、是非沢山参加して下さい!皆さんにとって新しいコミュニティとなれば嬉しいです。1回1回の講座を大切に、参加者のみなさんで密にコミュニケーションを取っていければと思います!
※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。
ゲスト紹介
1990年長野県須坂市生まれ。学生中に2年間休学し61ヶ国を旅する。そのうち約1年間世界最難関と言われる西アフリカ南下ルートでアフリカ大陸自転車縦断を達成。報道記者を目指し、主にガイドブックやインターネットに記載されていない地域(紛争地や震災地)を巡りアジアで取材活動を行う。また南米にて故植村直己(冒険家)の本に出会い、当時世界で年間5組が挑戦するアマゾン河イカダ下りにこれまで2度経験。大学卒業後はメディアに就職、退職、渡米、山小屋で働く。2017年春、次なる冒険地に向け準備中。
1992年生まれ。神戸大学4年生。大学1年の夏にインドを旅したのをきっかけに旅にハマる。以来長期休暇を利用し「0円スタートでヒッチハイク日本一周」「アメリカ横断」に挑戦。その後休学し、ユーラシア大陸横断、アフリカ大陸縦断を果たす。現在は月間6万pvのAKIOBLOG(http://www.akionakagawa.com/)を運営。マイブームは筋トレ。
今回の旅大学の魅力
1.普段あまり聞けないクレイジーな旅トークを聞くことができる。
日常生活の中ではあまり聞けない二人の特異な冒険談を様々なエピソードを交えてたっぷり聞くことができる。
2.旅への一歩を踏み出す後押しをしてくれる。
学生中に旅した二人の話を聞くと旅へ行くのは難しくないことを気づかせてくれる。好奇心が赴く方に素直に旅に出たくなる。
3.サイコーにワクワクできる。
たくさんの冒険を経験した二人の話は驚きの連続で最初から最後までワクワクしっぱなしで二人のエネルギーを感じることができる。
4.旅をすることの魅力と楽しさに気付くことができる。
楽しんで旅をしている二人の話を聞くと旅の楽しさを知ることができ旅で新たな世界に飛び込みたくなる。
イベント詳細
◎日時 : 8月21日(日) 14:00~16:00
※イベント終了後懇親会を予定しています。
※懇親会には別途費用がかかります。
◎場所 :梅田まちカレッジ茶屋町校
➡︎http://goo.gl/28VX0A
◎参加費 : 学生1500円/一般2000円
当日のタイムテーブル
13:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
14:00 | 授業開始 |
14:00 - 15:45 | トークライブ |
15:45 - 16:00 | 質疑応答 |
過去イベントの様子
最後に
旅の仕方は人それぞれ。それを考える一つにきっかけに刺激的な冒険話はいかかがでしょうか?新しい自分に出会うために!
※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<