2016年6月18日 (土)
東京 世界を広げる学部 開催終了

【6/18】未知なる極地へ旅せよ!旅PAPAのトラベル冒険学

日時
: 2016年06月18日(土) 16:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 20名限定
講師
: 恩田倫孝 , 小泉翔 , 江藤誠晃
参加費
: 2,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

GWも終わり、いかがお過ごしでしょうか?旅大学の恩田です。

街を歩いていると新緑の瑞々しさが溢れていて、気持ちのいい季節になりました。日本はこれから夏に向けまっしぐらですね。さて、今回は毎月講義して下さっている旅PAPA江藤さんの講座案内です。

まだ誰も行った事の無い場所に行ってみたい。そう思う方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?今回旅大学が取り上げるのは「極地」です。友達と一緒に買物に行ったり、リゾート地もいいけれども、ゾクゾクするような場所に行って、ちょっとした冒険に触れてみるのに興味はありませんか?

思い返せば、僕は社会人2年目のGWに急に「氷河」が見たくなって、ボーナスを使い果たして世界最大の島「グリーンランド」に行きました。数年経つ今尚も当時の強烈な体験や印象を鮮明に覚えております。

世界には、僕らが知らない場所は沢山あって、そしてそこで自分の知らない感情なり、新しい自分なりと出会えると思うと、ワクワクしませんか?未知なる極地の旅へようこそ。

旅PAPA江藤さんとTABIPPOメンバー2人も極地の体験を語ります。お楽しみに!

こんな場所について話します。

 

初めての方へ:そもそも、旅大学とは?

旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。

そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。

年間80回近く行われているので、是非沢山参加して下さい!皆さんにとって新しいコミュニティとなれば嬉しいです。1回1回の講座を大切に、参加者のみなさんで密にコミュニケーションを取っていければと思います!

8割以上の方が1人で参加をされるので、是非気軽に来て下さい!そして、旅大学のコミュニティを通じて世の中をもっともっと素敵にして行きましょう!

※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。

今回の講師は・・・

プロデューサー・旅行作家として世界各地のプロジェクトに携わる。活動領域は旅行商品の造成からメディアプロデュース、コンサルティングまで幅広く、真名哲也のペンネームでトラベル小説の数々をリリース。若者世代向けのプロジェクトも数多く手がけ「旅PAPA」のニックネームでも有名。第一回TABIPPO主催の大規模イベントにゲスト出演後、2〜4回のイベントでは世界一周が実現するコンテスト「wizTABIPPO」の審査員も務めた。現在はユニークな海外旅行プランを紹介するプラットフォーム『TRAVEL PLANET』を立ち上げこれまでにない旅の企画をプロデュースしている。


1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。3歳から始めたサッカーを愛し続け、2014年ブラジルW杯では現地に1ヶ月滞在し観戦。2011年より東京恵比寿で13人の旅仲間とライフシェアを続ける。



1987年生まれ/新潟出身/慶応大卒業後、商社入社。社会人開始と同時に、シェアハウスを始める。2013年8月に世界一周へと出発。アメリカの砂漠での奇才フェス「バーニングマン」を旅のスタートに、900kmにも及ぶスペイン巡礼、ブラジルサルバドールで5週間太鼓の練習をして、カーニバルへ参加。アフリカ大陸では、大陸をバスを使って縦断するオーバーランドツアーに参加。全10回の連載を「ordinary」にて執筆。

今回の旅大学を江藤さんに紹介して貰います

近年「絶景」や「秘境」の旅が人気を集めていますが、それらの多くは歴史にその名を残した冒険家たちによって開拓されたものです。

僕たちがいかにワイルドな旅をしたとしても未知なる土地を目指した先駆者の偉業には遠く及びませんが、それらを追体験する「極地の旅」の中には旅が本来持っている浪漫や感動が溢れています。

今回の旅大学では僕が2月にマイナス25度の極寒の地・グリーンランドで体験した犬ぞり体験や氷河観測船のレポートを中心に、冒険家たちの偉業を原点に持つ現代のワイルドな旅の魅力を紹介します。

時には日常から遥か遠く離れた場所へ旅し、過酷な環境の中で挑戦するアクティビティも貴重な体験です。

当日はユニークな極地旅行の紹介に加えて、「冒険」をテーマにする受講者参加型のワークショップも開催。
「冒険トラベラー」のコミュニティづくりも検討します。

男女問わず「未知なる極地」に興味あるトラベラーのご参加をお待ちしております。

トラベルプロデューサー 江藤誠晃

今回の旅大学の魅力

①旅の達人が講師

現役プロデューサー&作家であり、旅行商品からメディアプロデュースなど様々なキャリアを持つ講師が旅の魅力を語ります。

②冒険の旅を愛するトラベラーのコミュニティづくり

極地への旅や冒険的な旅に浪漫を感じる方。共通の価値観を持つ「旅トモ」と出会いたい方々向けのコミュニティ型講座です。

③具体的な旅行プランと注目の渡航先を紹介

「旅PAPA」がプロデュースする極地旅行企画の紹介に加えて、注目の具体的極地旅行先を紹介します。

こんな人にオススメです

こんな人にオススメです

・冒険的な旅に出かけたい
・次の旅行先をどこにしようか検討中
・旅好きな仲間と出会いたい
・何か新しい事を考えてみたい
・新しい刺激が欲しい

当日のタイムテーブル

15:30 開場・受付スタート
16:00 授業開始
16:00 - 18:00 授業&ワークショップ
18:00 - 20:00 交流会  ※任意参加です。1,500円でドリンク+軽食付き。

過去の参加者の声

-講義はいかがでしたでしょうか? 

恐る恐る参加してみたんですが、江藤さんはじめ、TABIPPOの方や参加された皆さんとホントに身近にざっくばらんに楽しめたので、思い切って参加してよかったです。 -M.Mさん

とても濃い内容で、勉強になりました。名古屋から来た甲斐がありました! 素晴らしいと思います!将来的にはビジネスに繋げたいのでアドバイスも欲しいです! -H.Kさん

Q&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

・講義の雰囲気はどのような感じですか?

みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。

過去のイベントの様子

最後に

中々冒険が好きなコミュニティは無いと思いますが、是非これを機に、足を運んでみてはいかがでしょうか?会場でお待ちしております。

※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<


 

日時
: 2016年06月18日(土) 16:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 20名限定
講師
: 恩田倫孝 , 小泉翔 , 江藤誠晃
参加費
: 2,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

PICKUP

NEWS