こんちには!全国で毎週開催されている旅大学ですが、今回は『旅大学交流会』のご案内です。軽食を取りながらゆったりとした空間で参加者の皆さんと自由に交流し旅や人生を語りながらお楽しみいただけます。
イベントにはゲストとして国内外で活躍する字書きの2人に登場いただきます。スペシャルパフォーマンスもしていただくので注目です。
「旅にでてみたい」「もっと旅の話をききたい」「旅好きの仲間がほしい」そんな人が大集合する交流会。旅のリアルなエピソードを聞き旅への興味を一層深めませんか?たくさんの旅人と出会って十人十色な旅や人生を感じませんか?
◎初めての方へ:そもそも、旅大学とは?
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。
そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。
年間80回近く行われているので、是非沢山参加して下さい!皆さんにとって新しいコミュニティとなれば嬉しいです。1回1回の講座を大切に、参加者のみなさんで密にコミュニケーションを取っていければと思います!
※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。
今回のゲストは・・・
2002年から『あなたの目をみてインスピレーションでことばを書きます』スタイルで書き下ろし。 ライブペイントやトークライブ、字書き&アートフェス『KiTen』の企画運営、『和で、印象に残る、心が伝わる』デザイン製作など幅広く活動中。
何の取り柄も特技もなかった27歳。 「自分に賭けて生きていく!」と覚悟し、カフェの店長を辞め、筆と墨を初めて買い、路上に座る。 「あなたの瞳を見て直感で言葉を産み出します」を軸に、日本中のイベントに出演し、世界中で言葉を描き、ライブペイントをし、それを仕事にして7年目。 「経験してモノを言う」事を大切にし、海を越えて飛んでは、言葉を描く。 Rickie-G、卍LINE、JESSE(RIZE)、GAKU-MC、Nabowa、sumikaとコラボレーション! 「コドナ計画」オーガナイズ、アパレル「LAICEPS」代表。
※スペシャルゲストとして旅する字書き せいとたっくんコドナの落書きライブペインテイングの生ライブとしてtwiinraynさんにもお越し頂きます
シンガーソングイラストレーターの「はぎのゆきえ」と熊本のオーガニックティと共に各地を巡る歌い手「アマノオト」の2人組ユニット。2015年7月結成以降、北海道、秋田、富山、東京、千葉、神奈川、静岡、大阪、熊本等々日本を中心に回る中、誰もいない自然の中で歌ったり、老若男女の平和の音楽隊で川べりを行進したり、場所やシチュエーションを選ばずありとあらゆるところで歌い続けている。また、その時に感じた宇宙規模の想いを作品として漫画にもしている。
http://minajiyuu.wix.com/twiinrayn
今回の旅大学の概要と魅力
・人数が少ないので参加者同士話やすい
いつもの旅大学とは少しちがった形の交流会イベント。多くの人と交流し、これから旅に行きたい人も旅から帰ってきた人もリアルな旅の話をしたい人もたくさん集まります。もしかすると次に旅に出る時の仲間とであえるかも、、?!
旅の事について、とにかく何かを話てみたい人は、是非思う存分語りましょう!
・トークライブ
海外の路上ペイントやライブペインティングなどをしている字書きのお二人にここでしか聞けないお話をしてもらいます。字書きだけでなく多様な場面で活躍するお二人、旅や字書き、秘められた普段の生活にまで迫ります。
・ライブペインティング
世界を旅し国内外で活躍する2人によるコラボライブペインティング。生演奏の音楽に乗って完成させられるここでしか見れない世界で1つの作品の完成にみんなでたちあいましょう。
当日のタイムテーブル
16:30-17:00 | 開場・受付スタート |
---|---|
17:00 | イベント開始 |
17:00 - 17:20 | 交流会 |
17:20 - 17:55 | トークライブ |
17:55 - 18:15 | 交流会 |
18:15 - 18:30 | ライブペインティング |
18:30 - 18:50 | 交流会 |
18:50 - 19:00 | 写真撮影 |
Q&A
■1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭に、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
■ 旅大学に参加するのは初なのですが。。
旅大学に参加される方の9割が、初参加の方です。ですので、気軽にお越し下さい!旅大学の説明も丁寧にさせて頂きますので、あまり旅大学について知らない方でも、大丈夫です。
■ どんな世代の方が多いですか?
20代・30代の方が8割程です。勿論、どの世代の方も参加頂けますので、お気軽にお越し下さい!毎回女性の方が多いので、女性の方も安心してお越し下さい。
イベント詳細
場所:TABIPPO代々木オフィス
住所:東京都渋谷区代々木1丁目36−6 代々木駅前ビル9階
値段:一般:2,500円、学生2,500円
※ドリンク、軽食付き
日時:6月12日(日)17:00~19:00
交流会の様子
■最後に
今回の旅大学を通じて、僕らに取っての旅について改めて考えてみて、そして日常に取り入れるコトの出来る旅について考えてみませんか?参加者全員参加型のイベントです。是非会場でお会いしましょう!
※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<