2016年4月10日 (日)
東京 旅するように働き生きる学部 開催終了

【4/10・4/18】旅とキャリアの繋ぎ方 | TABIPPO代表と一緒に考える働き方と生き方

日時
: 2016年04月10日(日) 14:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 30名限定
講師
: 清水直哉 , 山下夏沙 , 中尾 有希 , 倉崎憲
参加費
: 6,000円 (一般)
: 6,000円 (学生)

花粉症に悩む人が増える季節になりましたね。旅大学の恩田です。

先日暖かい日が到来したので、春を喜んだのですが、また寒い日が続き少し寂しい気分になっております。旅好きで、これからの働き方をどうしようかと考えている方へ。

旅大学では、様々な企画をしておりますが、今回は人気シリーズの「旅×キャリア」がテーマです。多分、ずっとこのテーマって考え続けるのだと思います。そして、勿論これだ!という1つの答えは無いのだと思います。色々考えて、実行して、続けて。この繰り返しだと思うんです。

色々な人の話を聞きながら、自分の旅の仕方だったり、今後のキャリアについて考えてみませんか?毎回単発のイベントにしているものを全2回のゼミ形式にして企画しました。

ゼミ形式なので、今後も一緒に繋がるようなメンバーが集まると嬉しいです!

◎初めての方へ:そもそも、旅大学とは?

旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。

そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。

年間80回近く行われているので、是非沢山参加して下さい!皆さんにとって新しいコミュニティとなれば嬉しいです。1回1回の講座を大切に、参加者のみなさんで密にコミュニケーションを取っていければと思います!

※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。

◎今回の旅大学の魅力と特徴

■自分のキャリアについて真剣に考える時間

今回のゼミでは、旅の経験について深掘ってみるコトとその後のキャリアについて考え続ける時間に致します。参加者のみなさんで自身の経験についてシェアをしながら、進めて行きます。旅というコトを自分のキャリアのテーマにして、僕らにはどんな働き方だったり、生き方があるのか考えます。

旅を終えた後のキャリアは、勿論無限にあるのですが、ゲストが考える旅をキャリアに結びつける方法はどのような事なのでしょうか?深く語って貰います。

■多種多様なゲストがお送りする充実のゼミ

今回のゲストは、旅を経てから様々なキャリアについている方をお呼びしております。旅の経験がどのようにして、現在のキャリアに繋がっているのか?そして、どんな事を考えて繋げていったのかについて色々な視点で考えて行きます。ゲストに自身が考えるコトを沢山ぶつけてみてはいかがでしょうか?

■旅を充実させる方法について考える

テーマを持って旅をしていたり、特に大きな目的も無く旅をしたりと様々な方法の旅の仕方があります。ゲスト合計で100カ国以上渡航されているのですが、旅の仕方だったり、ゲストならではのオススメ/コダワリの国についてお話して貰います。どんな旅を今後してみようか考える時間になります

■参加者同士でホンネ語る時間を過ごす

旅大学の参加者の9割は1人での参加ですが、ホンネで話すコトを大切にします。自分が思っているコトを沢山ぶつけてみてはいかがでしょうか?そして、参加者同士で何か新しいコトにチャレンジしてみるのもいいのではないでしょうか?

ゲスト紹介

山下夏沙(やましたなつさ)、世界中を旅して、世界中の人たちや、世界中のすてきなもの・価値観に出会って、そこから生まれたアイディアやストーリーをつなげて、いつか「地球を旅するCAFE」をオープンさせよう!そう心の底で思いながら、様々な形で旅を10年続ける。現在は昨年完成させた「地球を旅するCAFE」の、オーナー。



京都府出身の28歳。同志社大学卒業後、2011年NHK入局。ドラマ番組部に配属され、大河ドラマ「平清盛」などの助監督を経て、初演出したラジオドラマ「世界から猫が消えたなら」(主演:妻夫木聡)でギャラクシー賞奨励賞、イタリア賞ファイナリスト。他の演出作品に、救急車を舞台とした小説をラジオドラマ化した「迷走」(主演:市原隼人)など。 2015年、ドラマ「私の青おに」でテレビドラマ監督デビュー。 旅と写真を愛し今まで世界一周を含む49カ国を旅する。書籍「僕たちは世界を変えることができない。」(星雲社)写真担当。南アフリカフォトコンテスト最優秀賞受賞。

1984年生まれ。兵庫県神戸市出身。北海道大学工学部建築年学科卒。 大学進学にあたり北海道に住み始めたことがきっかけで、地元関西と全く違う地域の個性のおもしろさに気づき、日本国内をフェリーや鈍行列車、夜行バスなどで巡ることから一人旅を開始。 20歳のときにフランスの村で遺跡修復のボランティアをした経験が、旅の可能性について考えるターニングポイントとなり1年間休学。建築事務所・農業で働きながら日本各地を、その後半年間に渡り世界各地を旅した結果「旅」「土地の魅力」「人」に関わることのおもしろさにハマる。「日本の各地の魅力や個性を生かし貢献したい」「人生を豊かにするきっかけを旅でつくりたい」という思いから旅行業に関わるべく、リクルートが運営する旅行メディア「じゃらん」に4年間、世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の東京オフィスにて2年間勤務。 2014年旅をさらにおもしろいものにするヒントを求め、アメリカ・シアトルでリーダーシップ教育を行っているNPOにて経験を積み、2015年6月より地方の未活用不動産の再生に取り組むR.projectに参画。 10月に日本橋横山町にて、日本の地域の魅力を発信することをテーマにしたホステル「IRORI Nihonbashi Hostel and Kitchen」を立ち上げのプロデューサーとしてオープンさせた。本業の傍ら、旅をテーマにしたライター業、イベントにも関わっている。

東京学芸大学在学中に欧州一周や世界一周の旅を経験。帰国後にTABIPPOを立ち上げ、それ以来代表を務める。卒業後は大手WEB広告代理店である株式会社オプトに入社、ソーシャルメディア関連事業の立ち上げに参画する。入社2年目からの最年少マネージャーの経験などを経て、2013年11月に退職。TABIPPOを法人化して創業を果たす。TABIPPOは「旅で世界を、もっと素敵に。」を理念として活動。日本最大の世界一周イベント「TABIPPO2015」や、日本最大の野外旅フェス「旅祭2015」などを主催。2014年には旅のモノづくりブランド「PAS-POL」を立ち上げ、旅に出たくなる手帳「絶景手帳2015」、ウユニ塩湖日本初の本格写真集「UYUNI iS YOU」、「絶景ポストカード」なども発売。観光庁が主催する第1回「若者旅行を応援する取り組み表彰」にて奨励賞を受賞。

ゼミ内容概要


1
▼NHKディレクター×起業家(4/10)

第一回目は、NHKのディレクターをお呼びして、生涯を通じてやりたい事をテーマに考えて行きます。旅中に何を感じ、現在のキャリアに繋がっていったのでしょうか?


2
▼カフェオーナー×地方活性×起業家(4/18)

第二回目は、女性のゲストをお呼びしております。お店を作ったり、地方活性するために、どのような事をしているのか、話を深掘ります。

■今回のプログラムの参加者像:

◎旅から帰って来た後のキャリアについて真剣に考えてみたい人

◎今後の旅の充実のさせ方について

◎自分が感じた事を共有していく気概がある人

◎他の参加者と一緒に相談しながら考えてみたい人

■イベント詳細

◎場所:TABIPPOオフィス(代々木駅徒歩1分)代々木駅前ビル

◎募集人数:30人まで

◎日程:全二回 4月10日 14:00-16:00 &4月18日  20:00-22:00  

◎値段:6,000円

Q&A

■1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭に、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

■ 旅大学に参加するのは初なのですが。。

旅大学に参加される方の9割が、初参加の方です。ですので、気軽にお越し下さい!旅大学の説明も丁寧にさせて頂きますので、あまり旅大学について知らない方でも、大丈夫です。

■過去のイベントの様子

■最後に

全2回のゼミ形式です。自分が思っている事を赤裸々に語りながら、今後の事を考えてみてはいかがでしょうか?多くの意見をぶつけながら、先の事について考えて行きたいです。

※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<


 

日時
: 2016年04月10日(日) 14:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 30名限定
講師
: 清水直哉 , 山下夏沙 , 中尾 有希 , 倉崎憲
参加費
: 6,000円 (一般)
: 6,000円 (学生)

PICKUP

NEWS