2016年3月27日 (日)
東京 世界を広げる学部 開催終了

【3/27】~人生観を変える船旅へ・世界遺産ハロン湾/ベトナムの旅~

日時
: 2016年03月27日(日) 15:30
定員
: 30名限定
講師
: 江藤誠晃
参加費
: 2,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

「ベトナム」と聞いてどのようなイメージを持ちますか?都市としては、ハノイ、ホーチミン。食べ物としては、フォー、コーヒー。それ以外は、もしかしたら何もあまり知らない・・という方も多いと思います。

2014年データでは年間65万人の日本人トラベラーが訪れているベトナム。日本人にとって2大観光地だった北部の首都ハノイ、南部のホーチミンに加えて直行便が就航した中部ダナンも人気上昇中で、今後着実に日本人旅行者増が予想されるのがベトナムなのです。

今回は、東南アジアを舞台に様々な旅のプロデュース活動を手がける旅PAPAこと、江藤氏が話題の国を取り上げて魅力を徹底解説するシリーズ講座第3回目です。取り上げるの国は【ベトナム】 旅行商品造成やTVドキュメンタリーで5回の渡航歴を持つ旅PAPAが旅の魅力を様々な角度から語ります。

今回が初参加の方も是非、お気軽にいらして下さい!旅大学で、旅の知的好奇心を刺激しませんか?

旅大学とは?

旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。

そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。

今回の旅大学は「ベトナムの船旅がテーマ」です

古くは徳川幕府による鎖国前の時代に海を越えた交易で日本人街が栄えたほどの関係にあったのがベトナムと日本。東南アジアにあって海に面して南北に長く、東洋と西洋を結ぶ要衝の地を生み出してきたベトナムは魅力的な旅の素材を提供してくれる旅情の宝庫です。

近年は経済発展もめざましく日本を訪れるベトナム人富裕層も増加。今後ますます日本との交流が深まるベトナムのことを知り旅する人が増えることが期待されています。

今回の旅大学では旅PAPAが日本人トラベルマーケットに最もフィットすると考える世界遺産ハロン湾の船旅を中心にコストパフォーマンスの高いベトナム観光を解説します。

(1)進化するベトナム観光
歴史観光からエコツーリズム、ウェルネス分野まで南ベトナムの観光魅力を北部・中部・南部に分けて紹介します。

(2)深まるベトナムと日本の関係性
トラベル分野はもちろん、ビジネスの分野でも日本との関係性が深くなっていくことが予想されるベトナムという国の可能性をわかりやすく解説します。

(3)ハロン湾クルーズ
日本人旅行者がまだまだ注目していないハロン湾の船旅を旅PAPAが手がけたドキュメンタリー映像をふんだんに使って説明します。

学びが多いほど旅は豊かなものとなります。
是非、ベトナムの魅力を徹底研究する講座をお楽しみください。

●アジアの魅力を学ぶ連続講座
本講座は以下の内容でシリーズ開催しています。
PART-1:赤道直下の未来国家・シンガポールの旅【1/24】
PART-2:未知なる旅情の宝庫・ミャンマーの旅【3/6】
PART-3:進化するアジアの昇竜・ベトナムの旅【3/27】

今回の講師は・・・


プロデューサー・旅行作家として世界各地のプロジェクトに携わる。活動領域は旅行商品の造成からメディアプロデュース、コンサルティングまで幅広く、真名哲也のペンネームでトラベル小説の数々をリリース。若者世代向けのプロジェクトも数多く手がけ「旅PAPA」のニックネームでも有名。第一回TABIPPO主催の大規模イベントにゲスト出演後、2〜4回のイベントでは世界一周が実現するコンテスト「wizTABIPPO」の審査員も務めた。現在はユニークな海外旅行プランを紹介する『TRAVEL PLANET』のパブリッシャーとして主にアジア・オセアニア地域の旅情報を発信している。

今回の旅大学の魅力

①旅の達人が講師
現役プロデューサー&旅行作家であり、旅行イベント出演や大学での講義などのキャリアを誇る講師が「学び」の視点で旅の魅力を語ります。

②ベトナムの歴史と文化をトータルに学べる
単なる旅行情報を得るだけでなく魅力溢れるベトナム観光を多面的に学ぶ貴重な機会です。

③注目の観光スポットや宿泊先を具体的に紹介
これからベトナムへ旅する方は具体的な旅の計画をたてる上で参考になる具体的な情報を得ることができます。

こんな人にオススメです

・次の旅行先をどこにしようか迷っている
・ベトナム旅行を考えている
・ベトナムを旅してはまった!
・ベトナム好きの旅トモと出会いたい

今回の会場は・・

ON THE MARKS

旅行も、仕事も、 忙しく楽しむ僕らの旅の発着地。 色々な場所を訪れ、たくさんの人に出会い、 新しい情報を手に入れて、明日の気付きを発見したい。 まちに暮らすように旅を楽しみたいとき、 目を閉じるまでは刺激のある時間を楽しみたいとき、 次の目的に向かう前に少し休みたいとき、 ゆっくりと安心して眠ることのできるベッドと、 賑やかに楽しむことのできるバー&ダイニングと、 旅心をくすぐる心地のよい音楽を。 僕らの旅の新しいスタンダード。 それがON THE MARKSです。

会場写真:

【アクセス】 JR川崎駅から徒歩6分
京急川崎駅から徒歩8分

詳細:
▼JR川崎駅:
JR川崎駅東口を出る。
川崎駅ロータリー右側の1つ目信号を渡る。
次の信号を右折し、スターバックスの角を左折する。
つき当たりを右折する。

京急川崎駅:
京浜急行川崎駅 中央口左側の出口を出る。
マクドナルドのある交差点を直進し、2つ目の信号を渡り左折。
次の信号を右折し、スターバックスの角を左折する。
つき当たりを右折する。

当日のタイムテーブル

15:00 開場・受付スタート
15:30 授業開始
15:30 - 17:30 授業&演習
18:00 - 20:00 交流会  ※任意参加 2,500円でドリンク+料理付き。

交流会での飲食情報

ON THE MARKSのダイニングでは、川崎のまちの食文化の1つとなっている「肉」をメインに、日本らしいスパイスと燻製のエッセンスを取り入れたスモークダイニングを提案しています。また、大胆で臨場感のあふれるスモーク料理と共に、川崎周辺のマイクロブルワリーと連携し、丁寧に時間をかけて生産された特徴あるクラフトビールをお楽しみいただけます。美味しい食事とお酒を心地よい音楽と共にお楽しみください。

※旅大学参加者特典※

当日FacebookにてON THE MARKSにチェックインし、投稿していただいた方はBunk Bed1泊、宿泊代無料。前回のイベントでも、講義後に泊まった参加者もいらっしゃったので、是非ご利用下さい!

過去の参加者の声

-講義はいかがでしたでしょうか?

恐る恐る参加してみたんですが、江藤さんはじめ、TABIPPOの方や参加された皆さんとホントに身近にざっくばらんに楽しめたので、思い切って参加してよかったです。 -M.Mさん

とても濃い内容で、勉強になりました。名古屋から来た甲斐がありました! 素晴らしいと思います!将来的にはビジネスに繋げたいのでアドバイスも欲しいです! -H.Kさん

Q&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

・講義の雰囲気はどのような感じですか?

みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。

過去のイベントの様子

最後に

是非、この徹底研究シリーズで、1カ国の情報を深く勉強をしてみてはいかがでしょうか?多くの方の参加をお待ちしております!

※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。

日時
: 2016年03月27日(日) 15:30
定員
: 30名限定
講師
: 江藤誠晃
参加費
: 2,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

PICKUP

NEWS