今回ご紹介する旅大学は、『旅への一歩〜旅人から学ぶ旅の魅力』と題しまして、昨年長崎で好評だった旅大学の第2弾。
皆さんは、旅はお好きですか?
息をのむほどの絶景。自分の当たり前が通用しない世界。
言葉や見た目が違っても、繋がれる僕たち。出会いの連続。
旅の経験の箱には、たくさんの宝物が詰まっていきます。あなただけの、人生の宝箱。
ひとりひとり、宝箱の中身は違って、それは色とりどりに、輝きを放っています。
この旅大学では、ゲストによるトークライブ、新しい仲間との出会い、ワクワクしてる
自分自身の発見など、人生を豊かにしてくれる宝物を、たくさん見つけられると思います。
そして参加するという一歩目は、まさしくあなたの、旅の二歩目へと続いていきます。
そんなあなただけの人生の宝物をまたひとつ、ここで、見つけていきませんか?
旅大学とは・・・
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。
そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。
今回の旅大学は・・・
旅の魅力とは!?
人それぞれ、旅の魅力や感じ方は違っています。そんな中で、いろいろな人の人生や、旅に出たきっかけ、旅から学んだものや魅力を聞き、自分の中に眠っている好奇心をくすぐるということは、自分の人生をより豊かにしてくれるはずです。
学生時代にしか感じ得ることができないことを経験された、今回の3名のゲストのみなさんは、ご参加いただく皆様の心を躍らせ、ワクワクした世界へと連れていってくれます。
話を聞くうちに、自分も旅に出ているような感覚になるはず。その素敵な時間の中で、自分なりの旅の魅力を、見つけてはみませんか?
旅好きによる旅好きのための交流
あなたは、旅がお好きですか?はたまた、旅に出てみたいですか?皆様の周りには、旅仲間がいますか?旅の魅力のひとつに、人との出会いがあります。面白い人と出会いたい!旅の情報の交換をしたい!一緒に旅をしたい!
そんな思いを繋げれるようなコンテンツもご用意いたしますので、横の繋がりをつくるチャンスです!一歩踏み出して、出会いを広げませんか!?
今回の講師は・・・
長崎大学医学部4年、旅団体TABI-Ciao!代表。大学1年のときにインドへ行って以来、東南アジアを中心に休みを見つけてはバックパックで現在までで11か国を放浪。ゲストハウスのラウンジのように気軽に旅人が情報交換できる空間を長崎に作るため、皆のキッカケ作りのために、TABI-Ciao!を2014年に設立。将来は旅する医師として人生を模索中。
長崎大学3年。2年生の時に中国留学を経験し、それが旅をするきっかけになる。旅人育成企画タビイクに参加し、東南アジアを一ヶ月放浪し、帰国後長崎で旅団体TABI-Ciao!の設立に携わる。2015年4月1日から世界一周へ旅立ち、2016年1月5日に無事帰国予定。特技は寝坊すること。そして初対面の人に『君ってバカでしょ?』と言われること。
長崎大学経済学部4年。福岡人の父、熊本人の母を持つ生粋の九州サラブレッド。高すぎず低すぎないランキングを保ちながら知る人ぞ知る「ケーイーの大冒険」というタイトルでブログを綴っていた。2015年4月より世界一周に。ノープランで気の向くままに旅を進めていくそのスタイルは帰国後も変わらずこれからどこに向かっていくのか本人も未だわかってないらしい。
今回の旅大学の魅力・・・
・世界一周者の体験談を聞ける!
世界を自分の目で見てきた人達。感じたこと、経験談、失敗談、面白話、その後の自分の変化などが聞ける貴重な機会です。
・学生ならではの旅の視点から見れる!
金銭面での不安や言葉、宿泊などの旅の不安を、どのように乗り越えたかを聞くことができます!
・学生参加料500円!
貴重なお話を、特別価格でご案内させていただきます。値段以上のお時間になることを、お約束いたします。
こんな人におすすめ
・時間、お金、言語が不安で旅に出られないと思っている人
・旅行が好きだ~って人
・旅が好きな人!
・バックパッカーで旅をしてみたい人
・刺激を受けたい、ワクワクしたい!という人
・長期休みにどこへ行こうか悩んでいる人
イベントの詳細
日時 : 1月16日(土)18:00~
定員 : 20名
参加費用 : 500円
場所 : たのし荘(ゲスト森野継偉さんのシェアハウス)
住所 : 長崎市大橋町8-23川原ビル201
アクセス : 長崎大学前徒歩2分
教室の紹介
今回使用する会場はなんと、ゲストの森野継偉さんのシェアハウスを特別にお借りすることとなっておりまして、かたくならず、アットホームな雰囲気の中での講演会になることと思います。
路面電車「長崎大学前」から徒歩2分という好立地で、アクセスも抜群です。
世界一周経験者のシェアハウス、素敵な空間をお楽しみください。
交流会も、同会場で行い、森野さんお手製の鍋を囲みながら、美味しいお酒を酌み交わしましょう!!
✳︎アクセス✳︎
長崎大学前徒歩2分
住所:長崎市大橋町8-23川原ビル201
当日のタイムテーブル
17:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
18:00 - 18:15 | TABIPPO挨拶・アイスブレイクコンテンツ |
18:15 - 19:40 | ゲストトークライブ |
19:40 - 19:50 | 質疑応答・意見交換 |
19:50 - 20:00 | お知らせ |
20:00〜 | 交流会(会場はそのままです |
過去の参加者の感想
現在開催している旅大学ですが、沢山の参加者が、学びや多くの気づきを持ち帰ってくれています。一部をご紹介します!
旅大学で出逢った友人通じて、ここ最近で一番かと思うくらい素敵な方々と出逢えた。なんだろう…人の繋がりって本当にすごい。そして、一人旅をしてなかったら、こんなにも人との出逢いに感謝することもなかった。感謝だ。ただただ感謝。#旅 #出逢い #出逢いは一瞬、ご縁は一生 #旅大学
— shio-yama (@457you40) 2015, 6月 13
旅大学楽しかった✈️ いろんな人にいろんな話聴けて、本当に面白かったー! — ゆいゆい (@6Uw225) 2015, 6月 14
今日TABIPPOの旅大学の「好きな場所で旅するように働く方法」行ってきたー!! 自分のやりたいことどうやって仕事に結びつけるか、とかライフスタイルについて色々話し聞けて貴重な時間だったぁー✨ 湘南T… https://t.co/cggf5Cw52T
— と〜い (@journey_yt) 2015, 6月 14
旅大学参加してきた☺︎✨ 絶対行ってみたいって思ってたから、今回行けて嬉しい 湘南T-SITEまでめっちゃ迷ったけどめっちゃ綺麗だったからおっけー 話も面白かったしまた早く旅に出たくなった( ^ω^ ) 今から大阪帰ります!! #tabippo #旅大学#湘南T-SITE — 土橋 なつみ (@dobashiddd) 2015, 6月 14
過去のイベントの様子
最後に
旅の話を聞くということ、知らない人と出会うことは、とても刺激になりますし、人生を変えるようなきっかけが待っているはずです。
このご機会にぜひ、『旅への一歩〜旅人から学ぶ旅の魅力』にご参加ください!
そして冒険を、始めましょう!