おはようございます。 突然ですが、皆さんは一人旅をしたことがありますか? 一人旅での人との出逢いって、実は魅力いっぱいなんです。 今回の旅大学は、そんな一人旅ならではの「人との出逢い」をテーマにしたものです。 友達と行く旅も良いけど一人旅だからこその人との出逢い、そして繋がりがある。 「一人旅でいろんな人に会ってみたいけど、やっぱり一人って不安だな」「僕になんて、私になんてできない、、、」なんて思っているそこのあなた。 思わず明日にでも一人旅に行きたくなっちゃう、そんな学びある時間を提供いたします。
旅大学とは?
旅大学は「旅を学ぶ、旅から学ぶ」を コンセプトにした学びの場です。 旅で世界を、もっと素敵にしたい。 そんな想いで始まり、すでに2,000人以上の方が参加してくれました。
授業の種類は年間100種類以上、 「世界を旅したい!」「世界一周をしたい!だけど、どうすればよいかわからない」 「旅先でもっと写真を上手く撮影したい!」 「旅をもっと自分のキャリアに繋げたい!」という人や、あるいは、「そもそも旅って何だろう…。」という人。
そんなみなさんにとって、 ぴったりな学びの授業をたくさん用意しています。
旅の方法に定義がないように、 旅大学の学びの方法にも定義はありません。
旅好きな人や興味がある人が集まり、仲間ができる。そんなコミュニティとして、旅大学をみなさんと一緒に作っていきたいと思っています。
「旅を学ぶ」ことでたくさんの人が旅をし、その旅から学んだことをみんなで共有していく。そんな風に旅大学があることで、ちょっとでも素敵な世の中に近づければ嬉しいと思います。
今回の旅大学の概要
今回の旅大学は一人旅ならではの人との出逢いをテーマにしたものです。
今回講師をしてくださるお二人も一人で世界一周の旅に出た方々ですので、旅中にたくさんの人との出逢い、交流を深めてきたお二人に人との出逢いの魅力についてお話ししていただきます。
クイズなどゲストへの質問などを通し、ゲストや参加者同士と交流できるコンテンツも企画しておりますので、気楽な雰囲気の中で一人旅という選択肢の魅力について考えていただくことができます。ゲストの旅中のエピソード、心に残る出会いなど、ここでしか聞くことができない話もたくさんあります!一人旅したいけど不安な人、今まで一人旅について考えたことがなかった人、この機会に是非ご参加ください!
今回の講師は・・
通称、ふじっこ。学生時代に自身の旅を物語化した著書「人を好きになる本」を自費出版。
無一文で日本一周や、きゃりーぱみゅぱみゅのダンスPVを撮影しながら世界一周など、独自のテーマを持った旅が特徴的。神戸大学を卒業後、海外向けに国内観光情報を発信する旅行メディア立ち上げや、プランニングにまつわる旅webサービス企画に従事する。旅×webに生きる23歳。
弱点は圧倒的お腹の緩さ。飛行機の年間搭乗回数が70を超えるほどのフットワークの軽さだけが強み。
1988年大阪生まれ。人と動物と植物と旅と写真と芸術が大好き。約6年間アパレル直営店で店長を務めた後、2013年6月世界一人旅へ出発。41か国、85都市を訪問。現地の生活や現地の人々に近い関わりを持つ旅を意識し、ヒッチハイクや現地交流でのホームステイを何度も経験。帰国後は旅BARの経営、旅人の交流をメインにしたコミュニティ「関西旅人会」をスタート。2014年11月には、”人と人が繋がる場所と機会をつくる”ことを目的に、”BAR 15MITUTES”をオープン。現在はBAR経営に加え、様々なイベントの企画・運営、さらには似顔絵師として活動の幅を広げている。
モデレーター
1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。3歳から始めたサッカーを愛し続け、2014年ブラジルW杯では現地に1ヶ月滞在し観戦。2011年より東京恵比寿で13人の旅仲間とライフシェアを続ける。
今回の旅大学の魅力
■世界一周者の体験談を聞ける
今回のゲストは、皆さん世界一周の経験者です。旅での出逢いや、旅を終えてからの変化など、実際に世界を旅した人だからこその普段聞けないような話をたくさん聞くことができます。
■一人旅の魅力が聞ける
一人旅と聞くと正直不安に思う人もいるかもしれません。しかし、一人旅だからこその魅力もたくさんあるはずです。ゲストの話をより身近なものに感じ、魅力を感じて是非、旅に出る良いキッカケにしていただきたいです。
こんな人にオススメ
■旅への一歩を踏み出してみたい人
■旅好きな人と交流したい人
■一人旅に興味がある人
■旅の深い話が聞きたい人
■ワクワクしたい人
■ワクワクを求めている人
■同じ地域の旅仲間と出会いたい人!
一つでも当てはまる方は是非ご参加ください!
当日のタイムテーブル
15:30 | 開場・受付スタート | |
---|---|---|
16:00 | 授業開始 | |
16:00~16:30 | アイスブレイク | |
16:30~18:00 | 講師のトークライブ |
普段の学生生活では、旅人と会う機会や他大学の方と交流会する機会はないですよね。これから旅に出る人、すでに旅を経験している人など、旅大学には多くの旅好きが集合します!ぜひこの機会に交流を広げましょう!
イベント終了後はゲストや参加者同士の交流会を用意していますので、ぜひご参加を!!交流会は自由参加となっております。
教室紹介
今回の教室は梅田のエンターテイメントカフェ、「Bodaiju café」です。
Bodaiju caféは「日本一アーティストが集まるエンターテイメントカフェ」をコンセプトに定期的に様々なイベントを開催しています。落ち着いた内装やおしゃれなインテリアからは、ここにしかない素敵な雰囲気を演出しており、老若男女から愛される落ち着いた場所となっています。
是非この機会にBodaiju caféの雰囲気をお楽しみください!
▽会場:Bodaiju café
〒530ー0026
大阪府大阪市北区神山町1-5扇町公園ビル1F
地下鉄堺筋線扇町通6番出口より梅田方面に徒歩3分
各線梅田・泉の広場より扇町通りを扇町公園に向かって徒歩10分
過去の参加者の感想
現在開催している旅大学ですが、沢山の参加者が、学びや多くの気づきを持ち帰ってくれています。一部をご紹介します!
旅大学で出逢った友人通じて、ここ最近で一番かと思うくらい素敵な方々と出逢えた。なんだろう…人の繋がりって本当にすごい。そして、一人旅をしてなかったら、こんなにも人との出逢いに感謝することもなかった。感謝だ。ただただ感謝。#旅 #出逢い #出逢いは一瞬、ご縁は一生 #旅大学
— shio-yama (@457you40) 2015, 6月 13
旅大学楽しかった✈️ いろんな人にいろんな話聴けて、本当に面白かったー! — ゆいゆい (@6Uw225) 2015, 6月 14
今日TABIPPOの旅大学の「好きな場所で旅するように働く方法」行ってきたー!! 自分のやりたいことどうやって仕事に結びつけるか、とかライフスタイルについて色々話し聞けて貴重な時間だったぁー✨ 湘南T… https://t.co/cggf5Cw52T
— と〜い (@journey_yt) 2015, 6月 14
旅大学参加してきた☺︎✨ 絶対行ってみたいって思ってたから、今回行けて嬉しい 湘南T-SITEまでめっちゃ迷ったけどめっちゃ綺麗だったからおっけー 話も面白かったしまた早く旅に出たくなった( ^ω^ ) 今から大阪帰ります!! #tabippo #旅大学#湘南T-SITE — 土橋 なつみ (@dobashiddd) 2015, 6月 14
過去のイベントの様子
最後に
今回の旅大学は一人旅だからできた出逢いや繋がりを、一人で世界一周をした講師のお二人に話していただきます。旅大学に参加してくださった皆さんに旅に出るキッカケにしていただきたいと思います。