2016年1月22日 (金)
東京 世界を広げる学部 開催終了

【満員】【1/22】旅大学参加者交流会 vol3 〜旅を語る、旅を考える〜

日時
: 2016年01月22日(金) 20:00
教室
: TABIPPOハウス
定員
: 20名限定
講師
: 恩田倫孝 , 岡村龍弥 , 小泉翔 , 美山佑介
参加費
: 2,500円 (一般)
: 2,500円 (学生)

今回は、旅大学に参加した人を対象とした「旅大学 参加者交流会」のご案内です。今回で第3回目です!

毎週、全国各地で開催されている旅大学ですが、参加者の方から、「参加者通しでもっと話したい」「他の講座の人も話してみたい」「もっと旅についてもっと語りたい」という声を多く貰ったので、今回参加者通しの交流会を開催する事にしました。

今回の交流会では、今までの旅大学の講義の話や、これから開催される講義の事についてもお話したり、好きな国のプレゼン大会をしたりと盛り沢山となっております。開催場所も、畳をモチーフとした場所を貸し切ってやるので、どこか懐かしい気持ちを思い出す、ゲストハウスにいるような雰囲気を味わえます。

開催日も金曜日に設定しているので、海外のお酒を飲みながら、ゆっくりと語りましょう!是非、旅大学の参加者の皆様にまたお会い出来る事を楽しみにしております!

旅大学交流会の魅力とは?


1.旅大学のゲストと会える!

旅大学で講師をしたゲストが何人も参加表明!今回の交流会で、沢山話してみてはいかがでしょうか?

<随時更新!>現在のゲスト一覧

1989年生まれ/北海道出身/高校時代に部活動のテニスで北北海道1位にまで登りつめるが、全国大会1回戦で全国2位の人にボコボコにされてすぐ帰宅するという実績をもつ。大学在学中、高橋歩さんの運営する海の家「BEACH ROCK湘南」で働いたことから、自由で人として本質的な生き方に惹かれるようになる。大学を卒業後、フィリピン留学、オーストラリアでの就労経験を経て、2年間で32ヶ国をまわる世界一周の1人旅に出発し、2013年末に帰国。自身のブログ「佑介美山のすべらない世界一周」やPOCARI SWEAT×TABIPPOの企画「地球を遊ぼう!」で旅の様子を発信していた。帰国後は、東京恵比寿で13人の仲間とシェアハウスをしながら、都内の広告代理店にて勤務。

1985年9月29日生まれ/東京在住/フォトグラファー/写真の力で旅をサポートする団体Photripper発起人。 学生時代に旅の魅力に取り憑かれ、大手IT企業に勤務する傍らプライベートでは短期集中型の旅にでかける旅人系社会人。東京カメラ朝活や初心者向けカメラワークショップを不定期に開催。以前は「祭り」をテーマに旅をしてスペインのトマト祭りやギリシャのロケット花火祭りなどに参戦。トマト祭りのエピソードはA-Works社発行の書籍「人生で最高の一日~極上のハッピーに包まれる旅のストーリー88選~」に掲載。直近では「仲間とつくりあげる旅」をテーマに旅への一歩を踏み出せずにいる人達向けの企画「タビイク」でゲスト引率としてフィールドワーク型カメラワークショップを異国の地タイで開催。特技はキャンプファイヤー。

登壇講義:フィリピン留学をぶっちゃける、バイリンガル座談会 1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。3歳から始めたサッカーを愛し続け、2014年ブラジルW杯では現地に1ヶ月滞在し観戦。2011年より東京恵比寿で13人の旅仲間とライフシェアを続ける。

登壇講義:僕の世界一周テーマ論、地球を旅するように働くわたしの人生学 1987年生まれ/新潟出身/慶応大卒業後、商社入社。社会人開始と同時に、シェアハウスを始める。2013年8月に世界一周へと出発。アメリカの砂漠での奇才フェス「バーニングマン」を旅のスタートに、900kmにも及ぶスペイン巡礼、ブラジルサルバドールで5週間太鼓の練習をして、カーニバルへ参加。アフリカ大陸では、大陸をバスを使って縦断するオーバーランドツアーに参加。全10回の連載を「ordinary」にて執筆。

2.少人数なので、参加者通しで多く交流ができる

交流会に参加している人、全員と交流をできるようにイベントを企画致します。一人での参加を考えている方も是非、お越し下さい!  s_DSC_0496

3.ワークショップで旅の魅力について考えてみる!

今回の交流会では、ワークショップを取り入れて、参加者の皆さんと一緒に考えて行きたいと思います。
 

4.海外の飲み物/食べ物をご用意!

Revellers salute with beer after the opening of the 179th Oktoberfest in Munich

当日のタイムテーブル

19:30 開場・受付スタート
20:00 交流会開始
20:00 - 22:30 交流会&ワークショップ

イベント詳細

場所:TABIPPOハウス ※最寄り駅恵比寿駅or目黒駅 徒歩10分

人数:20名程度

値段:2,500円 ※飲み物、食べ物をご用意致します。※ホームパーティーの様な形態です。

Q&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

・久しぶりの旅大学参加です・・

昔にいらっしゃた事のある方から、最近参加された方まで幅広く交流する事が今回の目的ですので、是非どなたでもいらして下さい!お待ちしております。

最後に・・

旅大学では、定期的に参加者の皆さまと交流する機会を作って行きたいと思っております。旅大学が大切にする、暖かいコミュニティを作っていければと思っております。旅大学のイベント後の交流会に参加できなかった人も、もっと旅を語り足りない方も、是非もっと沢山お話しましょう!一緒にまた話せる事を楽しみにしております!そして、最高の交流会にしましょう!

※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。

日時
: 2016年01月22日(金) 20:00
教室
: TABIPPOハウス
定員
: 20名限定
講師
: 恩田倫孝 , 岡村龍弥 , 小泉翔 , 美山佑介
参加費
: 2,500円 (一般)
: 2,500円 (学生)

PICKUP

NEWS