こんにちは!TABIPPOでキャリア事業を担当している狭間純平です。
今回はこれから就活を控えている17卒のすべての学生の方にお知らせです!旅好きや海外経験のある学生向けに「どうしたら自分の経験を就活、そしてその先のキャリアに活かすことができるのか」をテーマとしたイベントを行います。旅の経験をキャリアに生かした先輩たちのお話、これから就活に取り組む仲間との出逢い、情報交換などなど。
以下イベントの詳細なのでぜひチェックしてみてください!初めての方も、お一人での参加も大歓迎です!
旅大学とは?
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。
そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。
今回の旅大学は・・・
・旅好きのための就活コミュニティ
「今までなんとなく旅をしたけど、この経験を就活に活かすためにはどうしたらいいの?」
「海外での経験をキャリアに生かしたい!」
今回の旅大学ではそんなことを考えている旅好きな就活生(17卒)を対象に、自身の旅の経験を就活に生かすための新しい授業を設置しました。
・旅をキャリアに生かしたゲストのお話
ESや面接のテクニックを講義するよくある就活イベントとは異なり、ゲストの実体験に基づいた思考のフレームワークを講義することで、自分にしかない「旅した理由(旅する理由)」を見つけ出すことをこの講義の目的としています。
・旅の経験を就活に活かすには?
大学生の間で「旅」があたりまえになりつつある今、自分の言葉で「経験」を語れることが重要になってきます。今回の授業を機に、どうすれば自分の実体験を就活に活かすことができるのか一緒に考えていきましょう。
今回のゲストは・・・
東京学芸大学在学中に欧州一周や世界一周の旅を経験。帰国後にTABIPPOを立ち上げ、それ以来代表を務める。卒業後は大手WEB広告代理店である株式会社オプトに入社、ソーシャルメディア関連事業の立ち上げに参画する。入社2年目からの最年少マネージャーの経験などを経て、2013年11月に退職。TABIPPOを法人化して創業を果たす。TABIPPOは「旅で世界を、もっと素敵に。」を理念として活動。日本最大の世界一周イベント「TABIPPO2015」や、日本最大の野外旅フェス「旅祭2015」などを主催。2014年には旅のモノづくりブランド「PAS-POL」を立ち上げ、旅に出たくなる手帳「絶景手帳2015」、ウユニ塩湖日本初の本格写真集「UYUNI iS YOU」、「絶景ポストカード」なども発売。観光庁が主催する第1回「若者旅行を応援する取り組み表彰」にて奨励賞を受賞。
ポート株式会社採用コンサルティング事業部ゼネラルマネジャー/大学3年生時に東日本大震災の発生と同時に、200名規模の非営利組織を創設。その活動を全国の10大学に展開し、NHK、朝日新聞、読売新聞など各種メディアに取り上げられる。大学4年生時に、創業1年のソーシャルリクルーティング(旧社名)に入社し、マーケティング、キャリア教育事業に従事
ポート株式会社 採用コンサルティング事業部 キャリアアドバイザー/新卒で就職支援会社マイナビに入社し、企業の採用コンサルティングでキャリアをスタート。その後、キャリアアドバイザーの部署に移り、各大学で就活支援の講座の講師を務める。今春から当社に転職。大手企業とベンチャー企業の違いなどを伝えながら、現在は学生の就活相談に日々のっている。
1994年生まれ。宮城県出身。一橋大学法学部在学中。任意団体、東京旅人会の創設代表を務め、TABIPPO第1期インターンを経験。その後、2014年9月より世界一周CAREERPACKER PROJECTと題し、世界で活躍する活動家を取材しながら45ヶ国83都市を回る。帰国後はTABIPPOでキャリア事業を立ち上げ中。個人メディア的なブログ「junpeihazama.com」も主宰。
今回の旅大学の魅力
-
■ 旅が好きな就活生にはぴったりのイベント
旅や海外旅行が好きな方な人で、就職活動中の人、就職活動をこれから迎える人にはぴったりな内容となっています。悩んでいる人も、就活仲間を作りたい人も、世界一周にいこうか、就活をしようか迷っている人もぜひ。
-
■ 実体験に基づいた就活を知ることができる
今回のゲストはみな、旅の実体験やそこで考えたことに基づいて就活に取り組んだ先輩たちです。どうやって実体験に基づいて就活を進めることができるかを考えながら先輩たちの話を聞くことで、自分の経験を就活に活かすことができるはずです。
-
■ 就活を共に取り組む仲間と出会える
今回は少人数で生徒同士もコミュニケーションを取りやすい授業なので、同じような悩みをもつ就活仲間と出会えると思います。
*なお、旅大学を運営しているTABIPPOでは旅経験のある就活生向けのLINE@も開設しましたのでこちらもよろしければご利用ください▷「旅好きな学生の就活をサポート!就活相談できるLINE@がスタートしました」
当日のタイムテーブル
17:00 | 開場・受付スタート |
---|---|
17:30 | 授業開始 |
17:30 - 19:30 | アイスブレイク&トークセッション |
19:30 - 20:30 | 交流会 |
こんな人にオススメ
以下の項目に当てはまる、2017年卒(現在学部3年又は修士1年生)の学生
-
■ そろそろ就活を始めようと考えている人
-
■ 就活に対して漠然とした不安を持っている人
-
■ 似たような価値観の就活仲間が欲しい人
-
■ 旅や海外旅行が好きで、その経験を就活に生かしたいと考えている人
-
■ 海外でインターンやビジネス、ボランティアの経験がある人
-
■ 世界一周や、バックパッカー経験があり、改めて自分の旅について振り返りたい人
今回はポート株式会社とのコラボ企画
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12F
今回のイベントは「世界中にアタリマエとシアワセを」を理念に、様々な事業を展開しているポート株式会社さんとのコラボ企画です。会場はポート株式会社さんのオフィス住友不動産新宿グランドタワーの12Fです。会場までの詳しい道のりはこちらをご覧ください。
過去の旅大学のイベントの様子
ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。
最後に
TABIPPOでは旅への一歩を踏み出すサポートだけでなく、旅を終えた人たちのキャリア支援も行っています。就活生の皆様はこの機会にふるってご参加ください!