2015年11月21日 (土)
大阪 旅とクリエイティブ学部 開催終了

【11/21 in 大阪】旅するラッパー「GAKU-MC」流!世界を楽しむとっておきの方法

日時
: 2015年11月21日(土) 15:00
教室
: cafe Room
定員
: 50名限定
講師
: 小泉翔 , GAKU-MC
参加費
: 2,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

超大物ゲスト!旅するラッパーが旅大学に登場!

旅とサッカーをこよなく愛するTABIPPOの小泉です。

旅大学では毎回様々なジャンルのゲストをおよびしております。世界一周を経験して自分の店を開業した人、世界中を撮影してまわったプロのカメラマン、キャリアのプロフェッショナルや作家まで、旅の体験を元に活躍する素敵なゲストに講師として出演頂いております。今回のゲストはまた新しいジャンル、「アーティスト」。音楽×旅、きっと新しい刺激が見つかるに違いありません。

世界を旅する魅力とは・・・?

そう、今回のゲストは旅するラッパーGAKU-MC氏。Mr.Childrenの桜井和寿氏とウカスカジーのユニットを組んでブラジルW杯のテーマソング「勝利の笑みを 君と」をリリースするなど近年大活躍中の彼ですが、何を隠そう彼は25ヶ国も海外を旅する旅人なのです。ギターを片手に世界中を飛び回るラッパーに、世界を楽しむ魅力と秘訣を語って頂きます!

 

旅大学とは?

旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。

そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。

 

今回の旅大学は・・・

 

25ヶ国を旅して知った世界を楽しむとっておきの方法とは?

音楽やサッカーをテーマに世界中を飛び回るGAKU-MC氏。言語の通じない国、地球の裏側にまで飛び回る旅するラッパーが見つけた「世界を楽しむとっておきの方法」とは...。過去に旅した様々な地域とそこでの出来事をスライドや動画とともに具体的にご紹介しながら、世界を旅する楽しさをみなさまに味わって頂きます!

初めてのトーク&音楽ライブ形式!

GAKU-MCが世界中を旅して見つけた「世界を楽しむとっておきの方法」を語って頂くだけでなく、今回は旅大学初めてとなる「トーク&音楽ライブ」形式のコンテンツになります!世界各国を旅した体験や、海外での出来事を元に詞や曲をつくることも少なくないというGAKU-MC氏。そんな旅の実体験がもととなって出来上がった曲を、弾き語りで披露して頂きます!

秘境 de アカリトライブ?

GAKU-MC氏は東日本大震災後、メッセージの描かれたキャンドルを灯しそのアカリでライブをするakali to Live [アカリトライブ]を開催。東北地方だけでなくアメリカのセドナやミクロネシア連邦のジープ島、パラオなど、世界の秘境でツアー&ライブを展開!まさに「旅×音楽」をテーマにした生き方を体現しています。

 

 

当日のタイムテーブル

14:30- 開場・受付スタート
15:00- イベント開始
15:00-17:00 トークライブ
17:00-18:30 ゲストを交えた交流会 *参加任意/料金別
19:00 閉幕

 

今回のゲスト講師は・・

今回は、旅するラッパーGAKU-MCと、2014年のW杯の際に一緒に現地ブラジルを旅したTABIPPO小泉が出演致します!

 

■GAKU-MC(ガク・エムシー)

90年に”EAST END”を結成。“EAST END×YURI”名義として「DA.YO.NE」でヒップホップ初の紅白出演、ミリオンセラーを記録。現在は主にソロアーティストとして活動し、ap bank fes.やsummer sonicを始めとする大型フェスからカフェでのアコースティックライブまで、様々な形態でのパフォーマンスを展開中。2014年にはMr.childrenの桜井和寿氏とのユニット「ウカスカジー」から、ブラジルワールドカップの日本代表公式応援ソング『勝利の笑みを君と』をリリース。自らも大のサッカー好きとして知られ、ブラジルに2週間滞在し日本代表にエールを送る。

■小泉翔(こいずみ・しょう)

1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。3歳から始めたサッカーを愛し続け、2014年ブラジルW杯では現地に1ヶ月滞在し観戦。2011年より東京恵比寿で13人の旅仲間とライフシェアを続ける。

 

今回の教室は・・

■cafe room (大阪)

cafe Parkは音響設備などが整ったトーク&音楽ライブに最も適した素敵なカフェです。ソファー席にくつろぎながら、ぜひゆったりと旅のイメージを膨らませてください。

住所:

〒550-0013 大阪市西区新町4-3-4-2F(日宝ビル)
(大阪 西長堀駅4C出口 徒歩1)

 

今回の旅大学の魅力

  • ■待望の超豪華ゲストの登場!

    旅するアーティストとして音楽業界でも知られるGAKU-MC氏が旅大学に登場。実際にどんなテーマで世界をまわり、どのような場所に泊まり、何を感じて来たのか...。彼の旅が音楽活動やライフスタイルにどう影響を与えて来たのか、深く掘り下げて話しを聞いてみたいと思います!

  • ■初のトーク&音楽ライブを敢行!

    旅大学としても初めてとなる旅のトークと音楽ライブの融合です。旅での体験が元になった楽曲を披露して頂くだけでなく、その土地での具体的なエピソードにも焦点を当ててお話し頂こうと思います。きっと旅に出たくなるような曲ばかりで、ウズウズしてしまうに違いありません!

  • ■少人数で濃い1日を、濃い仲間を。

    小さなイベントスペースで約30人の参加者のみなさまと、今回の授業は楽しみたいと思います。トークと音楽ライブの一体感を楽しむことで、どれだけ素敵な出逢いにあふれているか。それを考えただけで楽しいですね。ぜひ、お一人でもお気軽にご参加ください!

 

こんな人におすすめ

■ いつか世界一周や旅をしたいなぁと思っている人
■ 音楽と旅を愛している人
■ 旅好きな仲間と巡り会いたい人
■ なにかテーマを持って旅をしたいなと考えている人
■ 生活に刺激を求めている人
■ このページを見てちょっとでも「ピン」ときた人

Q&A

■1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭に、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

■ 旅大学に参加するのは初なのですが。。

旅大学に参加される方の9割が、初参加の方です。ですので、気軽にお越し下さい!旅大学の説明も丁寧にさせて頂きますので、あまり旅大学について知らない方でも、大丈夫です。

過去の参加者の感想

現在開催している旅大学ですが、沢山の参加者が、学びや多くの気づきを持ち帰ってくれています。一部をご紹介します!

過去のイベントの様子

ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。 s_DSC_0487 s_DSC_0496 s_DSC_0529 s_DSC_0533 s_DSC_0544 s_DSC_0557 s_DSC_0516 s_DSC_0627

最後に

是非、GAKUさんと一緒に旅を学びませんか?1回だけの特別講座になっているので、是非お越し下さい!

※キャンセルポリシーはこちらをご覧下さい。

 

日時
: 2015年11月21日(土) 15:00
教室
: cafe Room
定員
: 50名限定
講師
: 小泉翔 , GAKU-MC
参加費
: 2,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

PICKUP

NEWS