2015年10月23日 (金)
東京 旅のノウハウ学部 開催終了

【10/23(金)】南米のウユニ塩湖が好きな人達が大集合!みんなでウユニを語ろう!

日時
: 2015年10月23日(金) 19:30
教室
: FREE FACTORY
定員
: 50名限定
講師
:
参加費
: 3,500円 (一般)
: 3,500円 (学生)

こんにちは!TABIPPO/旅大学の恩田倫孝です。

旅大学は、毎週色々なテーマに取り組んでいるのですが、今回は参加者からの要望で一番多かった「ウユニ塩湖」をピックアップして開催したいと思います。

最近では、テレビにも取り上げられている絶景の代名詞とも言えるウユニ塩湖ですが、今年こそは行きたいと思っている人も多いのでは無いのでしょうか。ウユニ塩湖に行ったゲストも多く迎えて、ウユニ塩湖をテーマにしたトークライブ&交流会を開催したいと思います。

鏡張りになる雨季シーズンは1月~3月頃です。最新の情報や行き方についてもイベントにご案内しますので、要注目です!

旅大学とは?

旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。

そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。

今回の旅大学は・・・

ウユニ塩湖トークライブ

ウユニ塩湖に実際に行ったゲストを迎えて、ウユニ塩湖の体験談を語って貰います。実際に、どんな時期にどれくらいいたらいいのか、ウユニ塩湖の感想やトリックアートをする時の話し等、色々と語って貰います。ゲストの話しを聞いて、もっとウユニ塩湖に行きたくなる事、間違い無しです!

来年の行き方の最新の情報を教えて貰える!

今回、ウユニ塩湖のツアーを企画している方から、今年の企画を情報を教えて貰います。実際に、行くことを考えている人は、是非参考にして下さい!

みんなでアットホームな交流会

これから、ウユニ塩湖に行きたいという人も、これからウユニ塩湖に行きたい人も集まって全体での交流会を開催します。交流会中には、参加型ビンゴ大会「タビンゴ」をやりながら、みなさんが交流しやすいようになっております。是非、これから予定を立てている方は、一緒に行くメンバーを探してみてはいかがでしょうか?

ウユニ塩湖に行った旅人多く参加予定!!

薬剤師として働く傍ら世界の絶景・美食を求め、約半年間かけて単独世界一周旅行を敢行。帰国後も旅欲は収まらず、翌年ルートを変えて世界二周目を達成。 「ベストシーズンにいく。安全はある程度お金で買う。旅先で自炊はしない。」をモットーに南極を含む六大陸を制覇し、現在約70カ国を訪問。 帰国後は写真展を開いたり、本の出版に参加。また、旅やグルメに関するサイトでライターをしたりと自由気ままに活動中。

 

1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。3歳から始めたサッカーを愛し続け、2014年ブラジルW杯では現地に1ヶ月滞在し観戦。2011年より東京恵比寿で13人の旅仲間とライフシェアを続ける。

1992年生まれ/大学5年生/青山学院大学経営学部マーケティング学科在籍。大学3年次を休学し、「まだ見ぬこの世界を、自分の五感で感じる」というテーマで、180日間世界一周の旅に出る。帰国後は日本広告学会関東部会主催の学生広告論文において銀賞を受賞。2015年2月より、株式会社TABIPPOにインターンとして加わる。


アラサーでも心配性でも体力がなくても世界一周ができることを証明してみせるため、7年半勤めた旅館を退職し2013年12月より9ヶ月間世界一周に出発。「世界の絶景をこの目で見る」「やりたいことは我慢せずにする」をモットーに、33カ国を訪問。帰国後は1人でも多くの人が旅への一歩を踏み出してくれることを願いTABIPPOライターに。『UYUNI iS YOU』、PAS-POLより発売中の絶景ポストカード(ドブロブニク・サハラ砂漠)、絶景手帳2016に写真提供。

 

今回の旅大学の魅力

■ とにかくウユニ塩湖が近くなる

今回は、トークライブと交流会がメインの旅大学です。多くのウユニ塩湖に行った人から、リアルな話しが聞けるので、僕らがイメージしている事がぐっとリアルになります。

■ウユニ塩湖のガイドブックや本が当たる!?

イベントでは、交流型ビンゴ大会「タビンゴ」を開催します。当選者には、ウユニ塩湖の本をプレゼント致します!

■ アットホームな雰囲気で居心地がいい

旅大学に初めてくる人も安心して来れるような、アットホームな空間となっております。今回の会場のフリーファクトリーは高橋歩さんがプロデュースするカフェ&バーでとても居心地がいいです。一人で来る事を迷っている方も、是非安心して来てください!いつまでも居たくなるような空間が広がっています。

■ 交流をしやすいイベントです!

50名程度のイベントなので、ゲストや参加者通しとの距離も近く、気になった時にいつでも、質問が出来る空間となっております。また、旅に興味がある参加者が集まるので、打ち解けやすく、友達が出来やすいです。イベントを終えてから、一緒に旅に出る方も多くいます!旅に一緒に出てくれる友達が見つかるかもしれません。

Q&A

■1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭に、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても
楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

■旅に殆ど行った事が無いのですが、大丈夫ですか?

参加者の方は、殆ど旅に出た事のない方も沢山いらっしゃるので、旅の初心者の方も大歓迎です!

こんな人にオススメ

いつかウユニ塩湖に行ってみようと思っている方や、ウユニ塩湖に過去に行っていて、自身の経験を語りたい方も是非いらして下さい!

・普段TABIPPOのイベントにこられない人!
・とにかくウユニ塩湖の情報が欲しい方
・普段TABIPPOのイベントにこられない人!
・旅のプロの話を聞いてみたい人!
・頭の中にもやもやを抱えている人
・生活に刺激を求めている人!
・同じ地域に住む旅仲間と出会いたい人!
・楽しい事が好きな人!

今回の教室は・・

フリーファクトリー

自由人・高橋歩プロデュースのカフェバー。
FREE SOULをもった人々が集まり、出会い、セッションしながら、新しいもの、気持ちいいものが、どんどん生まれてくる工場のような場所・フリーファクトリー。

様々なアーティストによるトーク、ライブ、ダンス、芝居、ファッションショー…などなど、魅力あふれるイベントも、多数開催されています。

また、店内をギャラリーとして利用し、毎月様々なアーティストとコラボレーションしながら、作品展を開催しています。写真展、絵画展、イラスト展、Tシャツ展…などなど、ドリンク&フードと共に、お気軽にお楽しみください。

当日のタイムテーブル

19:00 開場・受付スタート
19:30 イベントスタート
19:50 - 20:50 ゲストのトークライブ
20:50 - 21:00 今年のウユニ塩湖情報案内
21:00 - 22:30 交流会

交流会飲食情報

◎3ドリンク付き
└3ドリンク後は、キャッシュオンになります。

◎食事付き
└大皿のプレートに食事が盛られるスタイルになります。

過去の参加者の感想

現在開催している旅大学ですが、沢山の参加者が、学びや多くの気づきを持ち帰ってくれています。一部をご紹介します!

過去のイベントの様子

ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。 s_DSC_0487 s_DSC_0496 s_DSC_0529 s_DSC_0533 s_DSC_0544 s_DSC_0557 s_DSC_0516 s_DSC_0627

最後に

ウユニ塩湖をテーマに色々な人達と繋がって楽しい会になる事を約束します!ウユニ塩湖が好きな人を誘って、是非いらして下さい

 

日時
: 2015年10月23日(金) 19:30
教室
: FREE FACTORY
定員
: 50名限定
講師
:
参加費
: 3,500円 (一般)
: 3,500円 (学生)

PICKUP

NEWS