みなさん。こんばんは!TABIPPOの恩田です。
旅大学が初めての方は、是非こちらを先にご覧下さい。今まで、旅大学では、様々な講義を開催して来ました。
今回は、旅に行って、自分の体験を元にライターデビューしたい!という方を対象とした、記事の書き方講座です。多くの方が、旅先で日記だったりブロクで自分の体験を文字に起こしていると思いますが、どんな記事がウケるのか?という事は、まだまだご存知ないと思います。
今回は、二大旅メディアの編集長を迎えて、そのコツを学んで行きながら、実際に考えてみたいと思います。旅も好きで、ライターデビューしたい方は是非、ご覧下さい!
今回の旅大学は・・・
旅に出たくなるし、文章を書くきっかけになる時間
今回の講座を受講した後には、何よりも旅に出たくなるようになりますし、そして自分が実際に文章を書いてみようと思うような技術を学びます。是非、講義で得た知識を元に、旅に行って、そして、文章を書いてみてはいかがでしょうか?
旅中に何を書いたらいいのかを明確に分かる
旅中に、自身でブロクを書きながら、どんな事を書いたら多くの人に読んで貰えるのか、悩んだ人は多くいる方と思います。今回は、みなさんが、どんな視点で記事を書いたら人気ブログになるのか、について学びます。
書く際に気をつける事が整理されて行きます。
あなたの旅のテーマが決まる
どんな旅をしようかな、と旅前に誰しもが悩むと思います。今回は、ブログで上位を取るためには、どんなテーマがいいのかという事について、考えていきます。ただ、テーマに縛られて、旅が楽しくないという事が無いようにバランスを取りながら、旅をする事が大切です。
あなたにとって、ぴったりなテーマを考えていきます。
今回の講師は・・
1981年生まれ。出版社で5年間、雑誌編集者として働くもモヤモヤが止まらず、2011年に世界一周へ。旅で書いていたブログがブログ村世界一周ランキングで1位に。ニュースサイトGIGAZINEで連載も。帰国後、幻冬舎から「世界一周できません(と思ってたらできちゃった)」を出版。2013年、「脳内トラベルメディア」世界新聞を立ち上げ今に至る。記事のためなら3時のおやつを抜くぐらいの覚悟はできているつもりです。
1987年生まれ/元株式会社オプト勤務/TABIPPO創業メンバー。慶応大学在籍中にNYへ交換留学。「慶応生ルイスの留学×流学」はブログランキング上位の人気ブログに。約10ヶ月の留学中にボストンキャリアフォーラムにて就活も終わらせ、その後世界一周の旅へ出発。帰国後に世界一周団体TABIPPOを立ち上げる。2014年5月にはアポロシアターのアマチュアナイトで優勝したダンスユニット「NUMBERS」とともに、世界中からダンス映像を配信する世界二周の旅へ。tabippo.netのメディア編集長を務める。
今回の旅大学の魅力
旅の2大メディアの編集長から、人気記事の書き方について学べる
旅人が書いた記事を編集をしているお二方から、記事の書き方について直に学べます。記事のテーマだったり、構成、雰囲気等、多くの事を学べるライターに取っては魅力的な時間になります。
お店が素敵な旅カフェ
今回の会場のお店の店長さんも旅が大好きで、本を出版されております。イベントの前後や、交流会でどんな旅をしたのか聞いてみると、魅力的な話が沢山聞けます。
参加者通しで交流をしながら、文章を書く仲間が出来る
ブログを書く作業は、地道で大変です。そんな時に、一緒に文章を書いていたり、旅をしている友達がいると、
作業も捗るので、是非友達を見つけませんか?
こんな人に来て欲しい
旅が好きで、旅の経験をブログやWEBメディアに掲載をして行きたいと思っている方には是非来て欲しいです。
・旅が大好き
・旅の経験を多くの人に伝えたい
・自分の旅を知って貰いたい
・ライターになりたい
・旅の経験を素敵な文章で書きたい
・人気ブロガーになりたい
・旅の話が聞きたい
・旅の友達を探している
・今までの旅の経験を言語化したい
当日のタイムテーブル
15:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
16:00 | イベント開始 |
16:00- 18:00 | イベント |
18:00 - 20:00 | 交流会※任意参加 |
交流会情報
参加費:2,500円
内容:カオマンガイ、チョリジャーニー等の世界のプチコース料理+2ドリンク
料理が最高に美味しいお店なので、是非ご参加下さい!
過去の参加者の感想
現在開催している旅大学ですが、沢山の参加者が、学びや多くの気づきを持ち帰ってくれています。一部をご紹介します!
旅大学で出逢った友人通じて、ここ最近で一番かと思うくらい素敵な方々と出逢えた。なんだろう…人の繋がりって本当にすごい。そして、一人旅をしてなかったら、こんなにも人との出逢いに感謝することもなかった。感謝だ。ただただ感謝。#旅 #出逢い #出逢いは一瞬、ご縁は一生 #旅大学
— shio-yama (@457you40) 2015, 6月 13
旅大学楽しかった✈️ いろんな人にいろんな話聴けて、本当に面白かったー! — ゆいゆい (@6Uw225) 2015, 6月 14
今日TABIPPOの旅大学の「好きな場所で旅するように働く方法」行ってきたー!! 自分のやりたいことどうやって仕事に結びつけるか、とかライフスタイルについて色々話し聞けて貴重な時間だったぁー✨ 湘南T… https://t.co/cggf5Cw52T
— と〜い (@journey_yt) 2015, 6月 14
旅大学参加してきた☺︎✨ 絶対行ってみたいって思ってたから、今回行けて嬉しい 湘南T-SITEまでめっちゃ迷ったけどめっちゃ綺麗だったからおっけー 話も面白かったしまた早く旅に出たくなった( ^ω^ ) 今から大阪帰ります!! #tabippo #旅大学#湘南T-SITE — 土橋 なつみ (@dobashiddd) 2015, 6月 14
過去のイベントの様子
ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。
最後に・・
旅をしながら、自分の体験を素敵な文章に誰しもがまとめたいと思っているはず。今回の講座を受けて、是非ライターへの一歩を踏み出しませんか?