2016年8月13日 (土)
東京 旅とクリエイティブ学部 開催終了

【8/13】PAS-POL旅のモノづくり教室 ”写真”と“木”でフォトフレームを作るLOFT&限定ワークショップ

日時
: 2016年08月13日(土) 0:00
教室
: LOFT&
定員
: 20名限定
講師
: 末冨祥予 , 小倉 茄菜
参加費
: 1,000円 (一般)
: 1,000円 (学生)

5月からリニューアルオープンしている旅大学ですが、毎週全国のどこかで開催され、新しいコミュニティが作成されております。そろそろ、夏に差し掛かり、皆さまも次の旅の行き先を検討している頃でしょうか。旅大学では、講義形式のものから、ワークショップ形式、フィールドワーク形式のものまで様々行っておりますが、今回は、大人気のワークショップのご案内です。是非、手を動かして、何かを作ってみたいという方はご注目下さい!

今回は、LOFT&さんと TABIPPOのものづくりブランド「PAS-POL」との共同企画で、”写真”と“木”でフォトフレームを作るワークショップを行います。PAS-POLではウユニ塩湖写真集「UYUNI iS YOU」や「僕らの人生を変えた世界一周」などの本や、旅に出たくなる手帳「絶景手帳」や「絶景ポストカード」などの雑貨を制作し、数々のヒット商品を生み出してきました。

絶景の写真や、自分の写真を木のフォトフレームにプリントをしたり、メッセージをいれたりして、自分だけのオリジナルのグッズを作ってみませんか?どなたでも、気軽に参加出来るワークショップとなっていますので、是非LOFTまで足を運んでみてはいかがでしょうか。

気さくな講師が優しく教えてくれるので、どなたでも大歓迎です!是非、会場でお会いしましょう。

モノづくりブランドPAS-POLとは

PAS-POLはTABIPPOのモノづくりブランドです。もっているだけでワクワクするようなモノを作ろう、新しい時代のパスポートを作ろうということでパスポートを崩して「PAS-POL」と名づけました。

そして「PAS-POL」が大切にしているのは「みんなで作るモノづくり」というコンセプトです。このブランドが企画/制作する商品は全て自分たちだけで考えるのではなく、自分たちの周りにいる旅が好きだったり、雑貨が好きだったりする人たちと一緒に作っていきたいなと考えています。

今回の授業の内容は…

旅を身近に。写真とお洒落な木でフォトフレームを実際に作ってみる

今回のワークショップでは、もの作りの講師を迎え作り方を丁寧に教えて貰いながらフォトフレームを作ります。実際に絶景の写真を選んで、木にメッセージを入れながら、フォトフレームを完成させます。この写真のようなフォトフレームを一緒に作りながら、もの作りの楽しさを味わえるワークショップとなっております。

どなたでも大歓迎!物作りの楽しさを知れる

今回のワークショップは、簡単に出来る作業になっています。素敵な写真を選んで、入れるメッセージを決めて、今話題のレーザーカッターを使って、文字をプリントします。お手軽に出来る物作りの楽しみを体験しましょう!出来上がった作品をあなたの部屋にお洒落に飾ってみてはいかがですか?

みんなで考える旅のモノづくり教室

今回のPAS-POL旅のモノづくり教室では、PAS-POLのクリエイティブ・ディレクターとして活躍する末冨祥予さんをゲストとしてお呼びして、みなさんと一緒に旅のモノづくりの楽しさに触れられたらと思います。今回のテーマは「”写真”と“木”でフォトフレームを作るLOFT&限定ワークショップ」ということで、旅が好きなみなさまと一緒にワークショップを通じながら、ものづくりをする楽しさを味わいます。

今回の講師をご紹介します

アメリカ生まれ、チリ育ちの純日本人。18歳で日本の大学に入るために単身日本へ。多摩美術大学にて旅をテーマに映像や立体作品を制作。卒業後はモノづくりを行う会社で修行を積み、その後TABIPPOにジョイン。PAS-POLの立ち上げなど、プロダクト制作をメインにクリエイティブ・ディレクターとして活躍中。初担当作品であるウユニ塩湖写真集「UYUNI iS YOU」は写真集としては異例のヒットとなり、Amazon写真集ランキング1位となった。英語、スペイン語、日本語が話せるトリリンガール。

海と空と人を愛しながらも、高校時代はラクロス一色で過ごした、アクティブガール。現在は桑沢デザイン研究所でビジュアルデザインを学びながらTABIPPOのプロダクト事業部で活躍中。TABIPPOとの出逢いに刺激を受け、一人旅も行うようになる。旅でも日常でも常に「使い捨てをカメラ」持ち歩く、フィルム写真好き人間。旅×デザインで世界をより素敵にする事と追及している。

今回の教室の紹介

今回はあの有名なLOFT&さんとの共催です!

新しいモノやコトを創造する新しいロフト。 7F「LOFT&クリエイション」では、個性豊かなクリエイターグッズの販売の他 「デジタル加工工房&Fab」を併設。7/3(金)~8/30(日)は「あそぼう!まなぼう!つくろう!」をテーマに 「LOFT&SUMMER SCHOOL2015」を開催中。

当日のタイムテーブル

※イベント当日は3回ワークショップを開催しております。どの回に来ても大丈夫です!

12:30~,16:30~,18:30~ 開場・受付スタート
13:00~,17:00~,19:00~ 授業開始
各回1h ワークショップ

今回の旅大学の魅力

  • ■ 普段は体験できないモノづくりの企画を体験できる

    なかなかモノづくりの企画を体験できる機会ってないかと思いますが、本や雑貨などがどういった流れで作られているのかを、実際に体験することが出来ます。

  • ■ 実際にヒット商品を作ったプロの考え方が学べる

    今回の講師はTABIPPOのPAS-POLブランドにてヒット商品を作っているプロですので、そういった人がどんな考え方でヒット商品を作っているのかを学ぶことが出来ます。

  • ■ 大人気なLOFT&でワークショップが出来る

    今回は、皆さんもご存知のLOFT&さんとの合同企画です。お馴染みの場所で、ワークショップを体験する機会はそうそうないかもしれません。

  • ■ 少人数制なので和気あいあいとした雰囲気で楽しめる

    今回は少人数ですので、皆さんで会話をしながら、仲良く制作できます!楽しいワークショップにしていきましょう。

こんな人にオススメです

本や雑貨などが大好き!という方はもちろん、将来は出版や雑貨などのモノづくりに携わりたいなと思っている人にはぴったりだなと思いますし、自分のアイデアを形にしてみたいという方もぜひよいチャンスなので参加してみてください!

  • ■ 本や雑貨などが大好きな人
  • ■ 将来は出版や雑貨などのモノづくりに携わりたい人
  • ■ 自分のアイデアを形にしてみたい人

過去の参加者の感想

既に開催したイベントでは、沢山の参加者が、学びや多くの気づきを持ち帰ってくれています。一部をご紹介します!

 

過去のイベントの様子

ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。 スクリーンショット 2014-11-16 17.33.49 P1010639 P1010584 P1010540

最後に

ものづくりのワークショップを通じて、自分のアイディアをどんどん形にしていく楽しみを覚えていきましょう!楽しくて、学べる時間を過ごせる事、間違い無いです!

日時
: 2016年08月13日(土) 0:00
教室
: LOFT&
定員
: 20名限定
講師
: 末冨祥予 , 小倉 茄菜
参加費
: 1,000円 (一般)
: 1,000円 (学生)

PICKUP

NEWS