「旅のイベント、東京ばっかりだよなー…」と思っていた皆様、お待たせいたしました!地球まるごと4周分、なんと世界一周経験者4名を迎えて、旅大学が関西初上陸です!
関西初めての開催となる今回の旅大学、第1回目のイベントは超豪華、世界一周経験者4名をゲストに、誰もが気になるこのテーマ、「世界一周でほんまに価値観変わるん?」でお送りいたします!それぞれのテーマで、地球上の様々な国と地域を旅してきた世界一周経験者から、旅の魅力はもちろんのこと、その旅にどのような影響を受けたのかを存分に語って頂きます。
今回の授業の内容は…
世界を旅すると価値観が変わるってよく言われるけど、それって本当なの?
旅に興味があれば一度は持ったことのある疑問かと思います。ましてや長期で世界中を旅をしてきたゲストの4名。どのような体験で自分の価値観が崩壊していったのか、もしくはどんなに濃い体験をしても価値観は変わらなかったのか…。 みなさんの旅人に抱く素朴な疑問や、世界一感動した絶景や体験など、きっとワクワクするに違いない旅体験談ももちろん語って頂きます。4人のゲストがトークセッションで解決していく新しい形の授業。ここでしか学べない旅への新しいキッカケや気付きが見つかること間違い無し! トークテーマはこのようなことを考えています! ・世界一周に出たきっかけは? ・どんなルートで、どんな待ちを訪れたのか ・世界一周での印象的な出来事や観光地 ・世界一周の旅で、価値観が変わったかどうか ・旅から帰ってどんなことをしているか ・旅での経験がその後の人生にどのように生きているか
今回の講師をご紹介します
1980年生まれ。TABIPPO2015に開催された、世界一周経験者限定のコンテストWORLD@大阪での決勝進出者。会社・BAR・エステサロンの経営者。勉強熱心なため、高校5年生まで通う(笑)。卒業後フリーターを経て某飲料会社へ就職。2008年に会社が倒産し、世界一周の旅へ。これが初めての1人旅。2009年に帰国し、フリーターを経て再びサラリーマンに。2011年に会社が倒産し再びフリーターに。(笑)2012年に独立。2014年に心斎橋でエステサロン『LA:CHARME Beauty』とBAR『Bonds』をオープン。
怠惰で根暗で人見知りな性格にも関わらず、TABIPPOの世界一周が実現するコンテストwiz TABIPPO(現WORLD)のファイナリストになったことをキッカケに忍者の格好で世界一周の旅に出てしまった女子大生。11ヶ月で約31カ国を渡り歩き、その際一目で忍者と理解してもらえないことが多いため、これは空手家でもカンフーの格好でもなく忍者の格好なんですと訂正してきた。 帰国後、普通の旅では満足出来なくなってしまい、荷物を一切持たずに海外へ行ってみたり、忍者旅を再開するなど新たな旅のスタイルを模索している。現在は京都で大学生(世を忍ぶ仮の姿)を続けながら忍者の仕事も行っている。
通称、ふじっこ。学生時代に自身の旅を物語化した著書『人を好きになる本』を自費出版。無一文で日本一周や、きゃりーぱみゅぱみゅのダンスPVを撮影しながら世界一周など、独自のテーマを持った旅が特徴的。神戸大学を卒業後、海外向けに国内観光情報を発信する旅行メディア立ち上げや、プランニングにまつわる旅webサービス企画に従事する。旅×webに生きる23歳。弱点は圧倒的お腹のゆるさ。飛行機の年間搭乗回数が70を越えるほどのフットワークの軽さだけが強み。
当日のタイムテーブル
15:00 | 開場・受付スタート |
---|---|
15:30 | 授業開始 |
15:30 - 16:30 | 第1部トークライブ |
16:30 - 17:30 | 第2部トークセッション |
18:30 - 20:30 | 交流会※別料金 |
今回の旅大学の魅力
-
■ 旅経験豊富な世界一周経験者が4名も登壇!
毎日が非日常の連続である旅は、一日一日が刺激的。今回みなさんにもそのワクワク感を少しでも味わってもらい、旅に出るきっかけとなっていただけたら幸いです。
-
■ 旅で受けた、人生への影響にフォーカス
普段の学校生活では、旅人と会う機会や、他大学の人と交流することってなかなかないですよね。これから旅に出る人、すでに旅を経験している人など、多くの旅好きが集合します。ぜひこの機会に交流を広げましょう!トークイベントの後はざっくばらんに話せる懇親会も先着順で用意していますので、ぜひご参加を!
-
■ 旅仲間がきっと見つかる、旅大学@関西の第一回!
世界一周経験者や東南アジア周遊など、旅経験豊富なゲスト陣から、今回はガイドブックには載っていない、旅した人だけが知っている話を聞くことができます。また、パックツアーとは違う旅の用意の仕方などのノウハウを聞くことができます。
このような人にオススメです
-
■ 旅への一歩踏み出せないでいる人!
-
■ 普段TABIPPOのイベントにこられない人!
-
■ 旅のプロの話を聞いてみたい人!
-
■ 頭の中にもやもやを抱えている人
-
■ 同じ地域に住む旅仲間と出会いたい人!
-
■ 楽しい事が好きな人!
過去の参加者の感想
たびっぽ。久々にキラキラしてる人たちみて鳥肌立った。刺激とワクワクと不安と悔しさとたまにの達成感とで溢れた去年の自分を思い出した。帰国して色々とマンネリ化しとる… そしてナオトインティライミさんトーク面白いかっこいい #tabippo — しほ (@C_ho044) 2015, 2月 25
@morimo0321 勢いだけで来ました!スッゴい楽しかった、#TABIPPO OOOO!!!! 旅に出たくなった! — きむち (@kawano0618) 2015, 2月 24
先日参加した旅大学でお話をうかがった佐々木俊尚さんの「家めしこそ、最高のごちそうである。」図書館で借りた。あまりに美味しそうなので、本買ってレシピマスターしたい。食いしん坊にはたまらん本です。#旅大学 — aco (@acocsb) 2014, 10月 18
無駄なことなんて一つもないんだよ。 だったら誰よりも世界を楽しんでやろう! #旅大学 #tabippo #永崎さん #世界一周 — Haruka Yamasaki (@mrhaaar) 2014, 12月 7
過去のイベントの様子
最後に
いかがでしょうか?今回の旅大学では海外に行く一歩をなかなか踏み出すことができない人向けです。まずはこのイベントに参加して最初の一歩を踏み出してみませんか?是非、会場でお会いしましょう!