現在、2014年に全6回、1,000人以上を動員し大好評だった、旅大学のオープンキャンパスを開催してます。なんと今回は福岡でも開催することが決定されました!
福岡での最初の授業は、「私が旅する理由〜旅人から学ぶ世界の広げ方〜」講座です!
海外に行ってみたいけど一歩踏み出せないあなたへ。平凡な毎日に物足りなさを感じてるあなたへ。
実際に様々な国を旅しているゲストを招き、旅に出た理由やきっかけを始めみなさんの世界観がグンっと広がるようなワクワクするようなお話を語って頂きます。
今回の授業の内容は…
みなさんの旅人に抱く素朴な疑問をテーマに4人のゲストがトークセッションで解決していく新しい形の授業。ここでしか学べないことはこれからの生活をより充実させるためのヒントに繋がること間違いなし! トークテーマはこのようなことを考えています! ・旅に出たきっかけは? ・旅に出てほしい理由 ・旅して変わったこと、変わらないこと ・初めての旅、どんな感じだった?(国、ルート、心情など様々な面で) ・英語は必要なの?? ・旅に出る前の私 また今回は、TABIPPO代表の清水直哉をはじめ、長崎、福岡とバックグラウンドの異なるゲスト陣もお呼びしていますので質疑応答の時間には、当日話すテーマ以外にも皆さんが疑問に思っていることをゲストに尋ねることができます。
今回の講師をご紹介します
株式会社TABIPPO、代表取締役社長。東京学芸大学在学中に、就職活動に悩み、世界一周の旅へ。帰国後にTABIPPOを立ち上げ、それ以来代表を務める。卒業後は大手WEB広告代理店である株式会社オプトに入社、ソーシャルメディア関連事業の立ち上げに参画する。入社2年目からの最年少マネージャーの経験などを経て、2013年11月に退職。TABIPPOを法人化へ。
長崎大学医学部4年、旅団体TABI-Ciao!代表。大学1年のときにインドへ行って以来、東南アジアを中心に休みを見つけてはバックパックで現在までで11か国を放浪。ゲストハウスのラウンジのように気軽に旅人が情報交換できる空間を長崎に作るため、皆のキッカケ作りのために、TABI-Ciao!を2014年に設立。将来は旅する医師として人生を模索中。
西南学院大学3年生、国際交流団体Youth International Bridge代表。バックパッカーとして東南アジアを巡り、象使いの資格をも取得。ヒッチハイク経験もあり、まさに旅人中の旅人。 普段はビーチバレーと茶道を楽しむ旅好き女子大生。
当日のタイムテーブル
18:00 | 開場・受付スタート |
---|---|
18:30 | 授業開始 |
18:30 - 19:30 | 第1部トークライブ |
19:30 - 20:30 | 第2部トークセッション |
21:00 - 23:00 | 交流会※別料金 |
今回の旅大学の魅力
-
■ 旅ならではのワクワク・ドキドキをトークを通して体感!
毎日が非日常の連続である旅は、一日一日が刺激的。今回みなさんにもそのワクワク感を少しでも味わってもらい、旅に出るきっかけとなっていただけたら幸いです。
-
■ 普段の学校生活では聞けない話や、出会えない人との交流を楽しめる環境!
普段の学校生活では、旅人と会う機会や、他大学の人と交流することってなかなかないですよね。今回は東京、長崎からお呼びしたゲストや、あらゆる大学からの参加者が集まります。ぜひこの機会に交流を広げましょう!トークイベントの後はざっくばらんに話せる懇親会も先着順で用意していますので、ぜひご参加を!
-
■ 4人の経験豊富な旅人からガイドブックには載っていない旅のノウハウを聞くことができる!
世界一周経験者や東南アジア周遊など、旅経験豊富なゲスト陣から、今回はガイドブックには載っていない、旅した人だけが知っている話を聞くことができます。また、パックツアーとは違う旅の用意の仕方などのノウハウを聞くことができます。
このような方にオススメ
今回の旅大学は福岡での開催なのですがなかなか旅のトークライブは開催されてなく「旅してる人話聞いてみたい!」「旅してる人ともっと繋がりたい!」と思ってる方も多いのでは?と思っています。このイベントのみでなくこれからも福岡で開催していくので少しでも「旅」に興味がある方に是非来てほしいです!-
■ 旅への一歩踏み出せないでいる人!
-
■ 普段TABIPPOのイベントにこられない人!
-
■ 旅のプロの話を聞いてみたい人!
-
■ 頭の中にもやもやを抱えている人
-
■ 同じ地域に住む旅仲間と出会いたい人!
-
■ 楽しい事が好きな人!
過去の参加者の感想
たびっぽ。久々にキラキラしてる人たちみて鳥肌立った。刺激とワクワクと不安と悔しさとたまにの達成感とで溢れた去年の自分を思い出した。帰国して色々とマンネリ化しとる… そしてナオトインティライミさんトーク面白いかっこいい #tabippo — しほ (@C_ho044) 2015, 2月 25
@morimo0321 勢いだけで来ました!スッゴい楽しかった、#TABIPPO OOOO!!!! 旅に出たくなった! — きむち (@kawano0618) 2015, 2月 24
先日参加した旅大学でお話をうかがった佐々木俊尚さんの「家めしこそ、最高のごちそうである。」図書館で借りた。あまりに美味しそうなので、本買ってレシピマスターしたい。食いしん坊にはたまらん本です。#旅大学 — aco (@acocsb) 2014, 10月 18
無駄なことなんて一つもないんだよ。 だったら誰よりも世界を楽しんでやろう! #旅大学 #tabippo #永崎さん #世界一周 — Haruka Yamasaki (@mrhaaar) 2014, 12月 7
過去のイベントの様子
最後に
いかがでしょうか?今回の旅大学では海外に行く一歩をなかなか踏み出すことができない人向けです。まずはこのイベントに参加して最初の一歩を踏み出してみませんか?是非、会場でお会いしましょう。僕も皆さんと話してみたいです!